※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
家族・旦那

元旦那の祖母が亡くなったと義母からメールがきました。葬式は家族葬に…

元旦那の祖母が亡くなったと義母からメールがきました。
葬式は家族葬にして今日行ったらしいです。
元旦那の祖母には4回ほど会ったことがあります。
元旦那は養育費も払ってくれない男なので連絡も取ってないし会ってないです。
義母とは月1くらいで会っています。
香典を持ってお参りに行くべきでしょうか?
その際の香典の値段はいくらくらい包めば良いのでしょうか?
また義母へのメールの返信もどのように返したら良いかアドバイスください(;_;)

コメント

さつまいも

私なら行かないです😅
離婚した事で縁は切れてるので…💦

あさあさ

自分なら義母に香典をお渡ししたいとゆうメールをしてそれならお参りでもとゆうことになったらお参り行きますかね??
包む額は普通の3千かなぁ(>人<;)

2児のママ

他人なので、何もしませんね。

みみみ

私ならいかないですね👆
もし行くのなら三千円でいいと思います❗

chameco

義母さんと会ってるのならば
私なら五千円お包みして
お参りにいきます(。>ω<。)

ひとみ

お子さんと元義祖母さんがどれくらい交流があったかによるかと思います😢
離婚したrieさんに、香典を包んだりわざわざ手を合わせに行く義務はないと思います。
ただお子さんにとっては曽祖母にあたる方なので、お子さんが元義祖母さんにお世話になっていたり覚えている場合は行った方が良いかなぁと思います!
元義母さんも一応お子さんのことがあるので連絡して下さったんですかね?
まさか離婚した元嫁に香典持って手を合わせに来てね!とは期待してない…と思いたいです…😓
メールの返信は正直に、行く場合は『子と一緒に伺わせて下さい』と、行かない場合は『ご冥福をお祈りします』と書くしかないですかね…。

おったまげ

私なら行かないです…
断るなら、ご冥福をお祈りします。義母さんも大変でしょうけど、体壊さないようにして下さいね が最大の気遣いメールですかね💦
関係性にもよるけど…すごいですね💦義母さんと月1で会ってるなんて💦