
コメント

アンパンマン
夫婦ともにサービス業なので、基本は平日が休みです!
土曜日は保育園、日祝はお互いの実家に預けてます(^^)
家事はお互い様です!
早く帰宅した方が夕飯作り、遅い方が保育園のお迎え。
朝は主人が子どものオムツと着替え担当、私は保育園送り担当。
洗濯物は休みの日に、休みの方がする。
掃除も同様。
お風呂や食器洗いは手の空いた方から。
家族で家で過ごす時間はバタバタして、全然ゆっくり居れないけど今のうちだけだと思って毎日踏ん張ってます😂✨
仕事の日の家事なんて手抜きです!!
復帰直後、頑張り過ぎてたら寝坊したり風邪引いたりで悪循環でした😭
なので何事もボチボチが大事です(^^)

2児ママちゃん
わたし
朝ごはん、洗濯物しまう、夜ご飯
パパ
それ以外
子供朝着替え、洗い物や洗濯物干す
です(°▽°)
-
もも
基本食事の担当はお母さんで、後片付けはお父さんなんですね☺️
やっぱり出勤前の準備は自分の方が時間がかかるので、うちもパパにお願いしようと思います✌︎✨- 3月30日
もも
なるほど!何でも文句なく一緒に頑張ってくれる素敵な旦那様ですね💕
朝のバタバタする時間がネックだと思っていたところなので、役割分担を参考にさせて頂いて復帰直後スタートしてみようと思います!
確かに私もこれから職場復帰という事で気合い入ってる所でしたが、体調崩したら元も子もないし手抜きできるところは手抜きでいいですよね😌✨
参考になります!回答ありがとうございました!