
生後1ヶ月で完ミにするのは早いですか?やめる場合は母乳外来に行くべきでしょうか?混合で育てていたが、赤ちゃんの状況から完ミを考えている。病院からはやめても構わないと言われたが、リスクが心配です。意見をください。
こんにちは😃
生後1ヶ月で混合から完ミにするのは早いでしょうか?
また、やめる場合は母乳外来とか行くべきでしょうか?
生まれてから混合でやってきましたが、保護器がないと辛いのと、あまり出が良くない(12時間とか間隔が空いてもあまり張らない💦のと、赤ちゃんも母乳の後ミルクを100ー120ml飲む)ので、この際完ミにしようかと思っています。
病院からはやめても構わないと言われましたが、早くやめることでリスクがあるのか心配で‥。
ご意見頂けたら嬉しいです(◞‸◟)
- はじめてのママリ🔰
コメント

あすか
私は生後1週間から2週間で完ミにしましたよ。出が悪く、張ることもなくだったので。。完母やと病気になりにくいなどの話もありますが、完母でも子供が病気になる子もいてるし、完ミで病気知らずの子もいます。初乳さえ飲ませてればいいという話もありますし、病気などで本当に最初から母乳じゃなくミルクのみの人もいてるので、そこまで心配しなくても、出にくいのが苦痛だったりしたら完ミに変更していいと思いますよ!完ミにして、もし気になるようなら、ミルクの為にではなく、スキンシップの為に吸わせる程度でいいかと(*^^*)

ぺーまま
私はちょうど1ヶ月で
母乳辞めました!
娘が直母で飲んでくれず
ずっと搾乳だったのですが
日中抱っこが増え
搾乳タイミングがとれず
どんどん母乳が枯れていきました(笑)
搾乳を気にしたりと
ストレスも多く
1ヶ月の区切りで辞めました!
1ヶ月検診でも1ヶ月母乳
あげてたなら充分免疫も
分けれたし今はミルクも
よく出来てるからストレスなく
育児出来たほうがいいよ!
と言って頂けました ´ω` )/
私は母乳外来は行ってないです!
-
はじめてのママリ🔰
貴重なご意見ありがとうございます!とても前向きになりました( ˊᵕˋ )
確かにストレスなく育児できたら赤ちゃんも自分も楽ですよね♡- 4月1日

花花
今生後12日程の者です。
私も全く同じ悩みです!😢!!
保護器使わないと99%吸ってくれません😢ギャン泣きします。 保護使うといいかんじに吸ってくれてたのに
ここ数日は保護器でも嫌がる時が増えました。泣きたくなりますw
私も免疫とか考えてなるべく母乳寄りでいきたいんですが、やはり母乳の出が悪くて……吸ってくれないから余計に…混合にしたいです😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
わかります!うちも、かなりお腹空いてる時は保護器使っても吸ってくれず‥心折れます😖
赤ちゃんが授乳に付き合ってくれてる気がしてなりません。笑
なので、完ミにすることに決めました!やはりストレスなく育児できたら一番いいかなーと思ったので♡
最近のミルクは、良くできてるそうですし、ここは思い切って!
お互い頑張りましょう!- 4月1日

みーちゃん
私もずーっと悩んでミルクよりの混合で来てます!
今も12時間あいてようやく張るかな?くらいです。
生後1ヶ月半くらいまで傷ができて痛くて痛くて保護器つけて授乳していましたが、ある日何となく付けずに吸わせてみたら吸えるようになり、乳首もびよーんと伸びるようになりました😂毎回保護器も消毒して、ほんとに混合って大変ですよね🌀
私は、ミルクにしたときに抱っこだけで寝かしつけられるか?、外出の時母乳だとさっとあげられる、何より吸ってる姿が可愛すぎる…というので辞められてません(笑)
ミルクにすることには何も問題ないと思いますよ☺️友達は産んですぐ完ミにしてましたが、めちゃめちゃ娘さん元気です✊🏻💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡˒˒
保護器もいいようで、めんどくさいですよね💦でも、続けてればいつか無敵な乳首になれるんですね!!
それと、授乳のあの姿可愛いですよね😍私もあの幸せタイムがなくなると思うとなかなか完ミにする決断できませんでしたが、スキンシップのためにたまに吸わせるのもありだと気づき前向きになれてきました( ˊᵕˋ )- 4月1日

yasumin
私も同じ状況で最近完ミにしました!
母乳じゃないとダメな母親な気がしてずっと頑張って見ましたけど…精神的に来るほうが良くないから完ミにしたらと主人に言われて…
調べたり実際完ミにしてみてリスクは特になかったですよ♪♪♪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡˒˒
完ミにされたんですね( ˊᵕˋ )
素敵なご主人様♩私も、完ミに切り替えようと思います!!- 4月1日

ゆずまま
私は退院後から缶ミにしました!
たくさん出てたけど、楽しく育児をしたかったのが一番の理由です(о´∀`о)
2人目の時に完母で頑張ってましたが、体重の増えがあまり良くなかったりすると気になってすごくストレスだったので😂
特にままちゃんさんがこだわってなければ完ミでもいいかと思いますよ♡
母乳外来は行きませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡˒˒
確かに楽しく育児できた方が、赤ちゃんのためにも自分の為にもプラスですもんね♩
完ミに切り替えようと思います!- 4月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます( ˊᵕˋ )
なるほど𓂃とても勉強になりました♡
授乳のあの幸せがなくなるとちょっと寂しい気もしていたので、スキンシップの為に吸わせるのもありだと気付き気持ちが前向きになりました!
貴重なご意見ありがとうございました✧