※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん✩
家族・旦那

里帰り中です。更年期+天然の実母VS神経質+妊婦(私)で毎日嫌な思い…

里帰り中です。
更年期+天然の実母VS神経質+妊婦(私)で
毎日嫌な思いをお互いしています。

母は同じ話を何度繰り返してしまう人種で、働き者だけれど、打たれ弱く、文句も多いです。最近耳が遠く声も大きいです。
でも気を使ってくれる時もあって
文句言ったあとに『別にいいんだけどね』と世話を焼いてくれます。
私は人と比べられたり、決めつけられたり、世話を焼かれすぎるとイライラしてしまいます。

私自身、子供が生まれる前にパパさんとはお別れしてしまったので、不安の中で生活している為、イライラをうまく緩和できずにいます。

私の人間性ももっと朗らかになればいい話なのですが、最近褒めてもらっても何度も何度も褒めてくるので、良い事なのに『しつこい』とイライラしてまうようにもなり、円満とは言えません。

母と私、生まれてくる子供との
3人暮し。毎日文句の中で人間的にダメになっていく気がしてなりません。

子供が保育園入れれば
安いアパート借りて出るべきですか?
それとも世話焼いてくれる母にあまえて
ありがたく産休取るべきでしょうか?

かなりささいな事で投稿してますが
我が家では割とシビアな問題です。
感想、実体験、アドバイスあれば
よろしくお願いします。

コメント

らすかる

産後の産休はお医者さんがOK出さないと働けないですよ?法律かなんかで決まってますよね?
育休は自由ですが。
とりあえず働きながらお子さまの免疫(保育園で貰ってきたり)つくまで一緒に過ごされてみてはいかがでしょう?
急な発熱等で人手がいるときに看ててもらうと助かると思います。
どうしても無理なら出る方が精神衛生上良いと思いますが。
今は特に妊娠でホルモンバランスが崩れてさらにイライラするのかもしれませんね💦

  • みんみん✩

    みんみん✩

    産休は出産してから8週後ですよね。産休を切り上げるかーという話になりそうです。半年で補助額変わるのでそのタイミングでしょうか?この気持ちが元からのものなのか、ホルモンバランスによって我慢ならなくなってるのか判断つかないですよね😂誠心面難しいですねぇー!でも人の手がある方が絶対いいですよね!様子見てみます!ありがとうございます

    • 3月30日
2児ママちゃん

里帰りしてお世話になっていればあまりこちらからあまり文句は言えません。
金銭的に余裕があるのであればアパートを借り出て行くのがbestですが、、、
生まれてくる赤ちゃんのためにも慎重にこれからの生活面、金銭面を考えてみたほうがいいと思います。

  • みんみん✩

    みんみん✩

    その赤ちゃんの為にがエゴなのかどうなのか、が今はまだ判断しかねますね。やはり産まれてから様子見た方がよさそうですね。むしろ親の世話をしている状況ですが金銭面的には助かっているのは事実‼考えましょう😅
    ありがとうございます!

    • 3月30日
夏生

以前の私と少し似ているなと感じたのでコメント差し上げます。
私がしっかり者で頼れるお姉ちゃんでいなければならないと思い込んでいて抱え込んだため、赤ちゃんの育児と自分の家庭とパニクる親を宥めたり金は出さんが口は出す親戚からの猛攻にと私の肩にかかる負担が大きくなっていき、今は実家と離れて週末ランチしておばあちゃんしてもらうくらいで良好になりました。
まだ若いのに心身を離すことはないかと。

ただ産後の肥立ちは大切なので里帰りはちゃんと甘えてから継続するか自立するかの準備をしてもまだ間に合うかなと思います。

  • みんみん✩

    みんみん✩

    私がしっかりしなきゃと思えば思うほど相談が出来なくなる一方で....。
    お話聞いて親近感....です。
    実際みなさんもそうでしょうけど、ここに書けない悩みや不安、経験もありますよね。今は赤ちゃんの為にゆっくりできる時間があることは幸せな事ですが、蓋を開ければ八方塞がりで我慢、辛抱ばかりの人生がまってるんじゃないかとシンドいんです。切り開くための意見が欲しかったので参考になります。ありがとうございます

    • 3月30日
あん

みんみん☆さん。
私の母も超天然+最近は難聴…で、私は神経質な性格です。
そのため、里帰りせずにいました。
でも今は何だかんだで母が時々私の自宅に泊まり込んで手伝ってくれています。出産後はずっと泊まり込んでもらう予定でもあります。
居る時は苛々するけど、そんな母でも育児の先輩ですし、何より「1人じゃない」ことの安心感って大きいんですよね。
一緒にいることで出てくる苛々もあるでしょうけど、一人で育児することの不安や苛々もあるかもしれませんしね。
私の感覚で言えば、しばらくは甘えていいのかな、と思いました。で、どうしても無理なら距離の取り方を考える…とか…。方法はいろいろだと思います!

  • みんみん✩

    みんみん✩

    まさに!それです!
    ありがたいと思うのですが(´;ω;`)
    自身が避けてる食べ物も
    『栄養があるから食べて』と何回も出してきます。病院から止められてるとかではないですが、納得のいかないものも食べなきゃいけないストレス。私のズボンがマタニティ用だけれど下がってるからと勝手にズボンやパンツに手をかけて直してきたり。介護です!そのくせと言ってはいけないですが洗濯物、洗い物、掃除は私です。疲れます。
    愛情はある人なのですが💦でも今は甘えます!決心できました!ありがとうございます

    • 3月30日
 マル

お子さんが小さいうちは、保育園に入れてもしょっちゅう熱を出して呼び出されたりします。
2歳位になれば、呼び出し減ると思いますが、我慢出来るならご実家にいらっしゃる方が良いと思います。
1人で、誰も頼れない状態だと本当にキツいので。
うちの義母も働き者だけど、打たれ弱く直ぐに鬱再発し、片耳聞こえなです。同じ話を何年もする人です。
私も義母にイライラするので極力頼みませんが、仕事復帰直後は何度か病気の子供をみてもらったりしました。
1人だったら、大変だったなと今でも思います。

  • みんみん✩

    みんみん✩

    呼び出し、ありますよね。きっと一人は出来てもそれ以上にきついですよね。そうですよね。アパートですが、同じ屋根の下とはこうも相手の行動が気になるものだったかとおもぃました。ホルモンバランスの変化で我慢ならないだけかもしれないので、産まれてからがスタートですね!ありがとうございます

    • 3月30日