
コメント

結奈
寝返り防止クッションを置くと
いいかもしれませんね!

なあな
自分で寝返りができるようになると窒息の危険性は少なくなります。
ゴミ出しの時などは、布団ではなく床にバスタオルとか、絨毯の上とか、ジョイントマットの上とか、寝返りしても窒息しにくいところに寝かせるといいです。
-
ごん
寝返りしたあともしっかり首をあげてるのですが、
疲れるのか床にべったりなる時がありまして、、、💦
ちゃんと横向いてくれてるんですが
少し心配になっちゃいました😅
そうですね✨!
固めのところに寝かせることにします✨
ありがとうございます!- 3月30日

えっちゃん818
うちの子は首がすわる前に寝返りをしてしまって、危なっかしかったので少し目を離すときは寝返り防止クッションを置いてました(^^)まだそこまで力がないので乗り越えることはなかったです!力がついてくると乗り越えてたりしましたが、その頃には首もすわっていたし寝返り返りもしてたので、クッションも使わなくなりました。゚(゚´ω`゚)゚。
-
ごん
力が弱いうちは、クッションも意味があるのですね!
使える期間短いですけど、安心のためにはいいかもしれないですね!
ありがとうございます✨- 3月30日
ごん
あまり意味なかったという意見をよく聞くのですが、使われていましたか?どうでしたか?☺️
結奈
寝返りし出したときくらいは
そんなに力無いし使って良かったです
ただ寝てるときに動くようになって
クッションから はみ出て
寝るようになったり
力が強くなってクッションを
乗り越えて寝返りすることも
だんだん出てくると思います!