※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
お金・保険

認定こども園の料金について、市のホームページで調べた料金と実際の金額が異なる疑問があります。一号認定に変更したら料金が上がり、保育園が定めた金額が追加されるようです。市の定めた金額だけでなく、保育園が定めた金額も支払う必要があるのか不明です。

認定こども園の料金についてなのですが、

今保育所方の認定こども園(元々が保育園だった所)に
通っているのですが
産前のタイミングで退職したので
妊娠出産を理由にそのまま保育園へ通っていて
産後利用の期間が5月いっぱいだったのですが、
一号認定の枠が1つしかないということで
急遽4月1日から一号認定へ変更することになりました。

市のホームページであらかじめ
料金を調べていたのですが
昨日先生から聞いた料金は
市のホームページに載っていた
所得に応じた金額に
更にこども園で定めた金額を
上乗せするような事を言われました。

例えば、市で定めた利用者負担額は
13500円で
それに保育園が定めた
11000円(給食費などとかではなく)を足して
24500円という感じです。

でも市のホームページを見ても
保育園が定めた金額のような記述がないので
ちょっと意味がわからなくて…

認定こども園に一号認定で
通われてるお子さんがいる方、
自治体によって違いはあると思いますが
市が定めた金額だけではなく
こんな感じで料金払うんでしょうか?

急に1号に変更することになった挙句、
今の2,3号認定より
かなり料金があがるのでビックリしてます😔💦

コメント

ザト

同じです!
うちも1号のこども園は役所のホームページに載っている金額と、園からの入園案内に載っている金額の合計を払うルールです+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
うちの方も保育園に通うのとでは、1号のこども園の方が高いです💦

ぷりんりん

上の子がこども園の幼稚園コースに通ってて一号認定でした。
うちは市で定めた負担額16500円に給食おやつ費は食べた分だけ実費で6〜8000円、駐車場代や保護者会費、教材費などあり、3万弱くらいでした。

保育園が定めた11000円に給食費なども含まれているのでは?