

いちゅ♡
経験はないですが、すぐに産婦人科に連絡して見てもらったほうがいんじゃないですかー?!(°_°)

ドキドキドキンちゃん♡
二人目の出産の時に子宮が一緒に出たきてしまい手で戻されました。出産後からずっと出ていて先生に相談したところ、たまにあるんだよねぇー。頑張って肛門閉める運動して!出てきゃったら手術するからーとあっさり、その後運動を続けたら少しマシになって上に上がるんですが重いものや長時間歩いたりするとにょきっと出て来るのでまた病院で受診すると出てきたら手術すると同じ事をいわれました。まだ産んで日が浅いので肛門を閉める運動頑張って見てください。一人目の時はそれで治りましたょ(・∀・)
病院によってはペッサリーというリングを入れたりするところもあるみたいですが衛生的によくなかったり、合わない人もいるみたいですょ。
ちなみに今は子宮脱のまま妊娠中です(*_*)
-
なぎさS
ありがとうございます!
あれから調べて肛門の運動をやってます‼
一人目の時は治ったのですね!
日常生活も支障があるので運動がんばってみたいとおもいます!- 10月14日

なぎさS
やはりそうですかねぇ?
一応来週母乳学級があるのでそこで助産師さんにきいて受診した方が良ければ先生に見てもらおうとおもいます!

n-n
産後に、動けるからと床上げして無理しすぎていませんでしたか?(;_;)
腹筋を使うようなことや、できるだけ重いものを持ち上げたりなさらない方がいいですよ(>_<)
知り合いは子宮脱で手術して治しました。(;_;)
安静にお大事にしてくださいね(;_;)

なぎさS
実家にお世話になり無理はしてないつもりでしたが…
お知り合いの方は手術したのですね(*_*)

まきいんこ
子宮脱って子宮が出てくることですよね?聞いた事はあるけど、産婦人科に電話で相談して、早めに来院した方がいいと思います。
私も同じ、産後10日目です。出血はまだありますが、子宮脱ではないです。膣やお尻の所が腫れているくらいです。
産後無理したんのではないですか?
-
なぎさS
ありがとうございます!無理はしてないですが…
- 10月11日

みーちゃんのママちゃん
子宮脱は勝手には治りませんよ…
産後は重いものを持ったり上の子を直ぐに抱っこしちゃいけないのは子宮脱になる可能性がらあるからです……。
早めに受診して診察してもらった方が良いですょ…
-
なぎさS
ありがとうございます!
- 10月14日
コメント