
コメント

ちはやふる
先日全く同じことを質問しました!
私は色々心配になって製薬会社、薬剤師、小児科に聞きました。
結論としては、アレルビは飲んだら1日以上授乳せず、再開後最初は搾乳して捨てるとのことでした。
でもアレグラは妊娠と薬というサイトで授乳中飲んで大丈夫とされています。ご覧になってみてください。
薬剤師さんはアレグラも子どもに処方される薬だからそんなに心配しなくていいと言ってました。
小児科は、アレジオンを飲んでいいと指示していると言ってました。赤ちゃんに移行しても脳に影響がないそうです。
私は心配で4日授しなかまったら

Mちゃん★
私も授乳中で花粉症がひどく1度耳鼻科に行くと薬だしてくれなくて産婦人科に行くとアレグラを処方されました^^*
先生は大丈夫とのことでしたが
マウスの実験では乳汁に移行するみたいですがそれが害があるかの問題みたいです^^*
問題ないから処方してくれたと思うのですが
一応気になるようであれば授乳後に飲む良いと薬剤師さんに言われました♫
答えになっていなくてすみません( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
-
はるか
お返事ありがとうございます(><)
やはり同成分でも不安なのでアレグラ買ってみます(*_*)
授乳後に飲んでみます!
ありがとうございます☆- 3月29日

ちはやふる
ごめんなさい!途中で送ってしまいました😭
私は薬飲んで4日授乳しなかったら母乳が出なくなり、赤ちゃんも授乳途中で乳首を離してしまうという始末で困りました。。

退会ユーザー
まさに今日病院いってきたら、漢方薬もらいました😊
-
はるか
お返事ありがとうございます!
漢方処方してもらえるんですね!
病院行ける日があれば行ってみます!(*_*)- 3月29日

ちはやふる
1日空けて‥と言ったのは製薬会社と薬剤師さんです。
だからアレグラも空けるのかな?と思っていましたが、授乳中処方されることもあるみたいですね!
たしかに病院に行けるならそれが一番確実かもです(>_<)
花粉症あと少し、お互い頑張りましょうね!!
-
はるか
病院で処方してもらうのが1番安心ですよね!
けど小さい子がいるとなかなか難しいです(><)
たくさんの情報ありがとうございます!
お互い乗り越えましょうね☆- 3月29日

みーこ◡̈♥︎
薬の事なら医者より薬剤師の方に聞くのが確実です💡
私もアレグラは処方されて下の子が新生児の頃飲んでました😊そして今年もまた花粉の季節が来て、アレグラを処方してもらおうと耳鼻科に行ったらアレグラはすごく弱い薬らしいです。
だからか私は全然聞いてなくて😱授乳中は妊娠時と違ってほとんどの薬は飲めると言われましたが、薬剤師さんに頻回授乳してるうちは気をつけた方がいいと言われました😑
なので素人が自己判断するより、とりあえず病院を受診して処方してもらった方がいいですよ😅
-
はるか
お返事ありがとうございます(><)
アレグラって弱い薬なんですね!
たしかに病院で処方してもらうのが一番安心ですよね😭
時間があるときに行ってみます😊- 3月29日
はるか
お返事ありがとうございます(><)
同成分なのにアレルビは1日以上空けなければいけないんですね(*_*)
アレルビはアレグラのジェネリックと聞いていたので大丈夫だと思ってました(><)
病院にいくのが1番ですね。