※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありこ
子育て・グッズ

麦茶は手作りですか?水道水で作るのはNGと聞いています。煮出した麦茶をお水で割るのが正しい方法でしょうか?作り方を教えてください。

みなさん、お子様に飲ませる麦茶は手作りですか?

まだ離乳食も始まらない月齢なのですが、水道水で作ってはいけないと耳にしまして…。
無知で恥ずかしいのですが、煮出した麦茶をお水で割れば良いのだと思っていて😭💦
作っている方は、どのように作っていますか?

コメント

クルン☆

うちは、麦茶ではないのですが、赤ちゃん用の粉のほうじ茶つかってます。
一度沸かした湯冷ましで作ってますよ☻

  • ありこ

    ありこ

    冷静に考えたら、割るお水を湯冷ましにしたら良かったですね😅
    考えすぎてパニックでした。笑
    ありがとうございます😊

    • 3月29日
uni105

麦茶ではないですが、ずっと飲んでるのがノンカフェインで妊婦も授乳中も赤ちゃんもOKのお茶なので、それをそのままあげてます!

子供用麦茶売ってるのを使ってはどうですか?

  • ありこ

    ありこ

    売ってるものが間違いないので使うつもりでいます👌🏻
    なんか色々考えすぎてしまって😅
    ありがとうございます😊

    • 3月29日
  • uni105

    uni105

    初めてって何が正解か分からないですよね💦
    お互い頑張りましょう😊

    • 3月29日
deleted user

水道水で煮出しか湯出しで作った鶴瓶さんの麦茶を、水道水で作った白湯で割ってますよ😅

  • ありこ

    ありこ

    ままりさんのコメントで冷静になれました😅普通に白湯を作れば良かったんですね。笑
    ありがとうございます😊

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういう意味だったんですね!
    白湯でもカルキ気にされてる方が結構いるので、そっちかと思ってました。
    水道水で水出しは我が家は大人でもしません😣
    最初は4倍以上に薄めるとか、10倍以上とか聞きます。
    一度、1ヶ月から飲めるベビー麦茶の紙パック買ってみるといいですよ。
    ガラスコップに出したら色にびっくりしますから(笑)

    • 3月29日
  • ありこ

    ありこ

    大人が飲む分は濃く煮出した後に氷で冷ましがてら薄めていたので…麦茶の作り方を調べてみたら、もうパニックでした。笑
    カルキは恥ずかしながら頭になかったです😅💦
    買ってみます☺️ありがとうございます😊

    • 3月29日
minabauwa

最初は煮出しした麦茶に湯冷ましで薄めてましたが、その後は煮出しした麦茶をあげてます!

  • ありこ

    ありこ

    麦茶を薄めるのをやめたのは、お子様がどのくらいの時ですか?🤔

    • 3月29日
  • minabauwa

    minabauwa

    4ヵ月頃ですかね。薄めないであげたら飲むかなーと思ってあげたら飲んだのでそれからはそのままあげてます😃

    • 3月29日
  • ありこ

    ありこ

    早めの月齢から与えてたのですね😳私も試してみようかな🤔
    ありがとうございます😊

    • 3月29日
叶乃

沸かしたお湯に麦茶のパックをいれてしばらくしたらパックを出してます。

  • ありこ

    ありこ

    薄めてはいないということですかね?🤔薄めなくても大丈夫なんですね😵ありがとうございます😊

    • 3月29日
  • 叶乃

    叶乃

    うちは薄めなくてもいいくらい薄いのをみんなで飲んでます(´・ω・`)

    • 3月31日
ゆぅ

うちはその頃はペットボトルのほうじ茶を飲ませていました。麦茶拒否なので。。。
お水は浄水器を通したものをさらに一度沸かしています!!
麦茶やほうじ茶をいれるときはその湯冷ましをわかしてしています!
ミネラルウォーターもダメだと言いますし何をどーしたらよいか迷いますよね!!

  • ありこ

    ありこ

    大人が飲む分は濃く煮出してから水道水を入れていたので、軽くパニックでした😅
    水道水を沸かして冷ませば良いだけですよね…(笑)
    恥ずかしいです😅ありがとうございます😊

    • 3月29日
deleted user

うちは初めから鶴瓶さんの麦茶です😊
私もガブガブ飲むので、1パックで2リットル煮出して冷蔵庫へ。
そのあと子どもが飲む時はポットのお湯で割って、薄さも温度も丁度いい!って感じでやってました😆
いまは2リットルの濃さを一緒に飲んでます!

  • ありこ

    ありこ

    ポットのお湯😳
    とても参考になります😳
    色々考えすぎてパニックでした😅
    ありがとうございます😊

    • 3月29日
ハロまま

基本的に3ヶ月なら水分補給はミルクか母乳だけで大丈夫ですよ☺️☘
あまり早くに飲料水でも飲ませないほうがアレルギー出にくいと聞きました🌸
離乳食始まる頃にミルク以外を始める方がいいそうです☺️❗️

  • ありこ

    ありこ

    来週、産院の離乳食教室へ行く予定で、食事は良いけど飲み物は?と思ったら気になって気になって…。作り方まで調べてしまって、軽くパニックでした😅
    離乳食が始まったら与えてみます☺️ありがとうございます😊

    • 3月29日
  • ハロまま

    ハロまま

    分かりますよ☺️🌸
    私も飲ませなきゃーってなってて普通に市販の3ヶ月からと記載あるジュース飲ませてたら飲ませない方がいいと後から赤ちゃん相談へ行った時に聞きました😭
    出来るかぎり健康に安全に育って欲しいですもんね☺️❗️
    無理しないで頑張って下さいね🌸

    • 3月29日