
11ヶ月の娘が風邪で食欲不振。無理に食べさせなくても大丈夫?母乳も飲まず、ポカリは飲む。心配です。
11ヶ月になる娘なのですが、数日前から初の風邪をひき、熱はないものの鼻水と咳がつらそうです。
風邪をひいてから離乳食をほとんど食べてくれなくなってしまったのですが、大丈夫なのでしょうか(´;ω;`)
椅子に座りたがらなくなって、膝の上でだましだまし食べさせていますが今まで食べていた量の半分程でぐずり出してしまいます。
無理に食べさせなくても良いのですかね…
ちなみに、完母でしてフォローアップミルクもほとんど飲まず…今日は母乳すらあまり飲まなかったです😢
ポカリを50ミリほどあげたところぐびぐび飲みました😱
- お花さん(7歳)
コメント

まぁたん
しんどくて食欲のない時は水分補給さえしてたら大丈夫と言われました(^ ^)
食べないと心配ですがポカリ薄めたのとか子供のイオン飲料とか飲んでくれるのなら心配ないと思いますよ✨

京
喉が腫れてたりすると食べが悪かったりします😭
-
お花さん
咳したあと「オエー」とか嫌な顔をしてるので、もしかしたら喉が痛いのかもしれないです😢良くなってくるまでは水分多目の飲み込みやすいものをあげてみます❗
- 3月29日

ジュディ
うちの息子も風邪を引いて鼻水咳で離乳食全然食べてくれませんでした😭
つぶつぶご飯を食べさせてたのですが、10倍粥に戻したら食べやすかったみたいで食べてくれました!
喉が赤くなってるって言われてたし、大人も風邪引いたらお粥を食べたりするので、風邪の間だけ初期の離乳食に戻してみてはどうでしょうか?
鼻が詰まってるとモグモグするのも息を止めてる状態になるので辛いですよね😭
-
お花さん
ありがとうございます♥️
風邪かわいそうですよね😢確かに、固形は食べにくいですもんね…離乳食の途中むせてしまって不機嫌になってました。。
今まだ全粥なのですが、もう少し柔らかいおかゆに戻してみます❗- 3月29日
お花さん
ありがとうございます♥️
赤ちゃん用のポカリ飲めたので大丈夫ですかね😢早く治ってほしいですー!