
コメント

退会ユーザー
搾乳するより赤ちゃんにこまめに吸ってもらう方が出るのと搾乳と実際の赤ちゃんの飲めてる量は違うから気にしなくてもいいと病院で言われましたよ♡
退院時体重の増えが悪くて2週間検診前にも病院で体重見せに連れて行ったりしてましたが2週間検診では心配いらないねと言われたので徐々に徐々にでした。

mama♡
搾乳して出る量と、赤ちゃんが吸って出る量は違うって言われました☺️
たくさん吸わせたら、たくさん出るようになってくると思います💕
-
まーりん
そうなのですね!今かなり吸い付きは良いんですけど、足りないみたいでずっと泣いてて
- 3月29日

もこ
あたしも初めは出がよくなかったです!生後1ヶ月くらいから桶谷式マッサージに通って出るようになりました!おすすめです♩3ヶ月くらいから母乳量安定しました(^^)

500
わたしは産後5日目で50ほど搾れました。
2週間経つか経たないかくらいから急に母乳量が増え、勝手に噴き出してきたりパンパンに張ったりして大変でした💦
まーりん
そうなんですね!ここ2日くらいで吸い付きはものすごく良くなったんですけど、実際出てるのか謎で。このまま続けてみます!