※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梢
お仕事

短時間パートの方の家事分担について教えてください。家事分担表などの方法や他の良い方法があれば教えてください。

フルタイムでなく短時間勤務のパートされてる方に質問です!
旦那さんとどのように家事分担されてますか?
家事分担表など作ってたらどんなのかみせていただきたいです!
他いい方法あれば教えて下さい◯

コメント

みかん

細かく分担はしていませんでした!
勤務時間は私より旦那が長い。
けど育児は旦那より私が主となる。
という点から
お互い大変なのは変わらないので
細かく分担すると出来なかった時に
揉めたりするかな?と思ったので💦

ざっくりですが…
旦那
*息子の朝の準備
*保育園へ連れていく
*帰宅後私のやり残したこと/
指示を受けたこと(あれば)


*朝ごはんの支度
*保育園へお迎え
*その日やれる家事
*息子のこと全般

  • 梢

    ざっくりがいいですかね◯
    参考になりました^ ^
    ありがとうございます!

    • 3月30日
れん

我が家もざっくりです。
【主人】
朝6時過ぎに出発→夜22時頃帰宅
☆ゴミ出し
☆帰宅後に洗濯機回す→干す
☆台所(自分の晩御飯の片付け)
☆ 翌朝ルンバが回りやすいように、ダイニングの椅子を上げる。

【私】
基本7時に出発→19時頃帰宅
☆子供のこと全般
☆食事の支度
☆ゴミまとめたり
·····多分、私あまり家事してないですね。
主人に感謝です。

  • れん

    れん

    あ、ごめんなさい。私はフルタイムでしたm(_ _)m

    • 3月29日
  • 梢

    フルタイムお疲れ様です!
    家事育児分担もできて、お仕事もできて…尊敬します✴︎

    • 3月30日
ママ

うちもざっくりです。

子供の事
お風呂、ご飯+寝かしつけ→それぞれ毎日交互にやります。お腹いっぱいの方が寝かせやすいので、ご飯食べさせた方が寝かせます。笑
保育園送り→私
保育園用意、迎え→基本私、たまに夫

家事
料理→平日私、休日夫
掃除→お風呂と大掃除とゴミ纏めて出すのは夫、掃除機とトイレは私
食品買い物→基本私、たまに夫
洗濯→平日に回す干すのは私、休日に回す干す取り込む 平日取り込むのは夫

こんな感じです。私は週3パートです。

  • 梢

    その都度交互にやるのいいですね◯
    夫婦でコミュニケーションとれてはるからでしょうね〜。
    尊敬します?

    • 3月30日
  • 梢

    最後

    になってしまいました💧

    の間違いです(><)

    • 3月30日