※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

36歳(37歳になる年)で転職だと年齢的に採用はなかなか難しいでしょうか?…

36歳(37歳になる年)で転職だと
年齢的に採用はなかなか難しいでしょうか?

現在31歳で今年32歳代ですが息子が
小学生になったら近場に転職したいと思ってます🙄
(現在は電車通勤で1時間15分程かかるため)

正社員で応募しようと思ってますが
36歳で正社員って雇ってくれるでしょうか…
年齢的に今がチャンスかなとも悩んでます💦

パート→正社員の方がなかなかないですかね。

ママリにいらっしゃるママさんは
正社員とパートどちらが多いのでしょうか🥺
パートだと月いくらくらい稼げてますか??

コメント

ゆうな

経験のある職なら管理職とかで応募したらいけるんじゃないですかね!

ぱり

今の通勤時間だと、小学校に上がったときに門が開いてない可能性もあるので、早めがいいと思います!

年齢のところはできたら若いうちがいいとは思います。
求人によっては35歳以下という条件があり、36だとそもそも応募資格がないので…

ママリり

職種によると思います!
私の知り合いはみんなそれくらいの歳でも正社員で転職してますよ!

私はパートから正社員になりました!

はじめてのママリ🔰

キャリアや資格かあれば大丈夫ではないでしょうか🤔
パートで扶養内です😊7万くらいです!

はじめてのママリ🔰

同じく32の代です。年齢的にそろそろかなとわたしは子どもが大きいので今年から正社員になりました。仕事内容的にその年齢から正社員になる方は経験者でもいないのもあります😣

わたしも以前の仕事が遠方だったため、息子が年長になる前で転職をしています。面接時に下の子が小学校入ったら正社員になりたい旨を話してパートで採用いただきました💡
年齢、職種、経験ってかなり大事なので早いに越したことはないと思います..!あと小学校って保育園より仕事しにくいので、時間調整などできるのも入社したてって中々言えないから数年先を見越して小学校に向けた方が良いかもしれません😳😳

はじめてのママリ🔰

未経験の職種なら難しいかもしれませんが、経験のある職種なら大丈夫だと思いますよ。
うちの会社も、先日41才の方が社員で入社
されました。