
コメント

退会ユーザー
してました✋

はじめてのママリ
やってました✨✨
-
はじめてのママリ🔰
税金とかその辺はどうしてましたか?
健康保険とかそうゆうのもどうしてたか聞きたいです💦
8万くらいで収めてましたか?- 5月10日

♡♡
してますー!
-
はじめてのママリ🔰
税金とか、どうしてますか?かからない範囲内で副業やっていますか??
- 5月10日
-
♡♡
副業のアルバイトの方は社保加入しない程度に調整して、他の副業は個人事業主なので気にせずガンガン稼いでます💪- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
年間103万円くらいですか?
普通に扶養内パートで応募すれば大丈夫な感じですかね?- 5月10日
-
♡♡
会社の規模によりますよー!
わたしの副業先は106万以下ならば加入不要なので超えないように調整してます🙆♀️
本業の勤務時間にもよりますが週40時間以上ならば割増賃金になりますので、副業先に言わないといけないです👀
グレーな会社も多いですが、割増賃金払わないのは違法なので万が一の際に後々面倒です💦- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
副業先の会社ですかね?
なんかパートでもしようかと思って😅
本業が週に40時間以上ですか?💦
何も分からずすみません💦- 5月10日
-
♡♡
副業先ですね!会社の規模などでも変わるので確認した方がよいです🙌
労働基準法で1日8時間、週40時間を超える場合には時間外手当の支払いが生じるので(残業代ですね)、本業で8時間勤務後に副業で2時間働いたら2時間分は本来の時給の1.25倍の支払い義務が会社側に生じますので、該当するならば副業側が本来よりも多くお給料を払わねばいけないです。
なので、ちゃんと副業である事を労働者は申告しないといけないですよー!
なので、本業フルタイム勤務の人の採用を嫌がる会社も多いです😅- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!
在宅とかだったら平気なのでしょうか?
一応フルタイムの給料貰ってるけど実際在宅だから毎日フルタイムで働いてるわけではない、みたいな🤔
でもそんなの確認のしようがないですよね🤔- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
義兄の会社で事務員として正社員で雇用してもらってますが、
私自身はパートに出たくて。
雇用されてる方の給料は24万なので、社会保険にも加入しており扶養外です。
そうなるとパートしたいとなった時にパート先に副業でやりたいと伝えたら調節してくれるんですかね😭- 5月10日
-
♡♡
勤務形態は関係なく、雇用契約が正社員ならば労働基準法に則って働くしかないですかね..🤔
年末調整などもされてますよね?
副業が個人事業主や業務委託などであれば確定申告すれば良いので気にせず働いて大丈夫ですが、雇われの副業ならば週40時間以上は時間外労働扱いになります。
雇用契約書はどうなってますか?それ次第かなと思います🙌- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😱‼️
まだ実際にはパートはしておらずこれから先パートしたいなぁなんて思ってて💦
そうするとやはりもう雇われのパートは厳しいですかね😭
普通にスーパーとかコンビニとかカラオケ店とかでバイト出来たらなぁなんて思ってたのですが😭😭😭😭😭😭- 5月10日
はじめてのママリ🔰
税金とかその辺はどうしてましたか?
健康保険とかそうゆうのもどうしてたか聞きたいです💦
退会ユーザー
税金発生しないようにしてました🥹
はじめてのママリ🔰
年間103万円くらいでしたっけ?
扶養とおなじ感じですか?💦
退会ユーザー
年間20万以下で確定申告しなくていいようにしてました💦
はじめてのママリ🔰
年間20万だと月二万んくらいですか!?
退会ユーザー
1万もいかなかったですね😂