
実母からの言動にストレスを感じています。特に子供に対する対応に不安を感じており、心配です。
切羽詰まると口塞ぎそうとか虐待しそうとか言われるの腹立ちませんか?
実母に言われてすごい腹がたちます。
母は、自分が1番正しいと思っているタイプで
すぐ正論を言ってきます。
言い返すと逆切れしたり、どーせお前はとか
どーせこうなるよとか言われて、アナタは私の全てを知ってるの?って感じです。
私の悪口というより、ママ今怒ってるよ〜?怖いね~。嫌だね~。とか子供に言ってます。
子供が泣いていて抱っこしてくれるのはありがたいけど
泣き止まないと、実母は機嫌が悪くなります。
それで子供に当たられても困るし、そうゆう時は置いて違う部屋に行っててって言うと、仕事で疲れてるんだよ!って逆切れされます。
前にお風呂入るから見ててって言ってお風呂入ったら
すごい泣いてて急いで出たら、実母が横になりながら抱っこしてて、寝てしまったらしく子供が実母の体から落ちて
顔面が床についてました。
下手したら窒息してたかもしれないし近くにあった電源コード口にいれてたかもしれないし、、、
優しさでやってくれていると思うのですが
正直ストレスが溜まります。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

tamaco
私は既に離婚して実家に帰っている身ですが私の母親に似てます。扱いづらいですよね。
助けてもらってる身なので正直な気持ちは言えないし、でもやめてほしい事はやんわりでもちゃんと言わなきゃいけないしで大変です。。

退会ユーザー
こんばんは(*´°`*)
こんな事を言ってスミマセンが…
所謂、毒親じゃないでしょうか?
産後間もないですし、身体も精神的にも不安定な時期なのに、かなり辛いと思います( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
母子寮ってご存知ですか?
所謂、駆け込み寺のような所です。
今の状態で行けば、産後うつになってしまうんじゃないかと心配です( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
それと、離婚の件なのですが…
もし可能でしたら、弁護士を通して行って下さい。
今の状態や子どもの事など、慰謝料や養育費の事で助けてくれます!
養育費は踏んだくるような事があれば、しっかり差押えして貰うことが出来ます!
Amamさんが近くに住んでいたら、すぐ助けに行きたいくらいです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
無理はしないで下さいね( ˃ ˂ )
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません、、
母子寮見てみます!ありがとうございます。
まだ離婚するか、しないかで悩んでいます。離婚するなら弁護士つけて
いこうと思います!
ありがとうございます。- 4月2日

あむあむ
私の母も同じです。
どうせお前にはできない
どうせダメだってどうせ無理だってと言われて育ちました。
息子が人見知りで会って泣かれると機嫌が悪くなります。
それが嫌で会うのは最低限にしてますが
ストレスたまりますよね!
一人暮らしは不可能なのですか?
可能なのであれば大変かもしれませんが
ストレスはなくなると思います。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません。
言われると腹立ちますよね、、、
金銭面的に一人暮らしはきついです😭
アドバイスありがとうございます!- 4月2日

mickey
うちの母もそのタイプです。今日は、保育士に預けるよりあんたの方が心配だ、とか孫が可哀想だとか。私が喧嘩を売られて何も楽しくない、とか変なところ被害者面して話になりません。少しでも言い返して否定すれば逆ギレで子供の前で大喧嘩💦ほんとストレスですよね💦うちも自分が一番正しいと思ってるタイプなので厄介です。
-
はじめてのママリ🔰
嫌ですよね、、、
あたしも母に似ている部分があるので
一緒にいた主人はもっと辛かっただろうなーって(´・ ・`)
人の振り見て我が振り直せって感じです、、、- 4月2日
コメント