![ひろこ0919](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦夫が引きこもりで悩んでいます。年の差婚で遊びたいけど旦夫は家に。旦夫は優しいが意見が通じず悩んでいます。夫婦関係についてアドバイスをください
悩みというか、、、半分愚痴になりそうなんですが。私と旦那は20以上の年の差で結婚しました。結婚前はいろいろ遊びに行ったり、デパ地下などで美味しいもの買って帰って家で楽しんだりと、とにかく楽しかったのですが、結婚後めちゃくちゃ旦那が引きこもりになりました。というか、もともと引きこもりらしく、子供もできたこともあり(今8ヶ月です)土日休み一歩も外に出ません。なので、土日はリビングで三人ずーといます。旦那は競馬をテレビで見るので夕方2.3時間は競馬、あとはリビングでネットしたり寝てたり…です。正直つまらないのと、子供も1日同じ空間にいるからかぐずるので私と子供だけ夕方少し買い物に出ます。一度文句を言ったこともありますが、「平日家族のためにストレスかかえて毎日仕事しに会社に行って、土日くらい休みたい」と言われ…もうなにも言えなくなりました。世の中の旦那とはそういうものですか?日曜日支援センターに行くとパパさん達がいて正直かなり羨ましいです。
普段は優しい旦那なんですが、私もまだ20代半ばなので、もう少し遊びにでたりとかしたかったです…年の差婚の定め?なんでしょうか(´・_・`)結婚って夫婦ってどんな感じですか?
私は、旦那に本当の気持ちはもう話せる関係にありません。なぜなら、旦那は年上で頭もいいのでああいえばこういう…感じで論破されてます。めちゃくちゃ悩んでいます。こんな感じで夫婦関係でストレスです。ただ、旦那が悪い人というわけではありません。子供にも優しく、理解もある優しいのです。ただ少し上から目線。夫婦関係、夫婦のあり方についてご教授ください(´・_・`)
- ひろこ0919
![みーにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーにゃ
うーん、うちは年の差夫婦とかではないので参考にならないかもしれませんが‥
平日家族のために働いているから土日は自由にさせてくれ。
という理屈は少し違うように思います。
じゃあ女性は家にいるからずーっと暇で自由だと思ってるの?
平日も土日も関係なく24時間気を張りながら子供の面倒を見て、プラスあなたのペースに合わせて食事作ったり家事したりもしてますよね?
と私なら思います。
仕事して養ってくれることに感謝していますし、それが伝わるように言葉にしますし、なるべく体が休まるように食事や睡眠時間も配慮しています。
それなのにそんな理屈で自分ばっかり権利を主張されたら、私はブチ切れますね。。
夫婦はお互いへの思いやりが大事だと思います。
女性と男性で体の性質上役割も違うので、なんでも平等には難しいですが、
それを踏まえた上でお互いに感謝しつつ、助け合うのが夫婦だと思います。
![n-n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n-n
私も年の差婚で、主人と9つ離れております。
お気持ちわかります(;_;)
年上の主人は40代なのでやはり日々お疲れ気味で…(-_-)
元々趣味はお互い合わなかったし、会話も弾む感じではないので馴れているのてすが…
もっと子供と出掛けたり
楽しんで欲しいですよね(-_-)
こないだ始めて一緒に子育て広場に出掛けたら、空気が悪いとか風邪もらったとかグチグチ言ってるので、二度と一緒に行きません。(笑)
私も(^^)主人がいても退屈に感じることが、出産後育児していくなかでよくありますよ(>_<)
なのでレジャー関係は、楽しめない主人を無理に連れ出すより、遊ぶの大好きな実家の家族と過ごそうと割り切ってます(笑)(≧∇≦)b
年上旦那とは、友達夫婦みたいに同級生のようなやり取りや言いぐさができないですよね(-_-)
でも、やっぱり相談すると的確な意見くれるし有り難い存在なんですよね(*^^*)
いざというときに頼りがいあるし、弱音吐きやすくて弱味を出せるというか(^^)
なんだか子供のように思う存分甘えられたりできませんか?(*^^*)
年上旦那にこれから先も対等にはなれないので、上手くご主人に甘えて頼って、ここはしたたかに手の平で転がしましょう!(≧∇≦)b(笑)
![らるるたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるるたん
うちは12歳差なんですが、
逆に付き合ってる時が全然
でかけてくれなくて花火大会も
やっと出会って7年目、結婚して
1年目に初めて行きました♡笑
恋人同士の時はほんとに辛かった
ですね(><)まだ16歳だったので(T_T)
でも親に「辛い辛いってゆったって仕方ないべさ♬惚れたもん負けだもの」
って言われて確かにと。。笑
うちの旦那も競馬しますけど、
とりあえずはとことんしつこいと
言われてもガンガン私は言い
ましたね♡結婚してからこうじゃ
困るし、子供出来たらたくさん
出かけたいし治してもらわないと
困る!!と(*^^*)何年も言ってたら
いつの間にか徐々にですけど、
外にでかけれるようになって
きました(^^)日曜日たまに競馬
見るの我慢して携帯だけで
買ってます!笑
![★奈緒☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★奈緒☆
年というよりは、その方の性格なのかなーと思います。
我が家の旦那も40代ですが、ふだん子ども連れて出歩けないので休みの日は連れ出してくれますよ🎵
![ポメラQoo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポメラQoo
平日家族の為に頑張ってると言っても、それはひろこ0919さんも同じ事だし結婚して家庭を持つということは家族を思いやる気持ちが大切だと思います、せめて土日のどちらか家族の為にだったり旦那サンもストレス発散になってくれるといいですね。
![コウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コウ
私も旦那とは22歳離れてますが、休みの日は一緒に買い物行ってます。
たまに1日家でゴロゴロの日があったりしますが、ほとんどの休みの日は外に買い物行ってます。
年の差婚だからってわけではなく、その方の性格なのだと思います。
休みの日がわかってるなら、主様から今度の休みに何処かにお出かけしようとか、〇〇行きたいとか言ってみても良いと思います。
うちの人も日曜に休みが入ると結構お昼過ぎまでテレビ(ゴルフ)見てゴロゴロしてます(^^;;
コメント