

はるか
添い乳の時もあれば
抱っこ紐で寝かしつけて
布団に置くこともあります

ママリ
寝る前用のミルクを飲ませて、そのまま抱っこゆらゆらで寝たらベッドに置いてます✨

サリル
5ヶ月です。うちは添い乳が嫌いで、普通に座って授乳して寝たらそーっと抱っこしてしばらくユラユラしたらベビーベットに置いてます!
起きちゃうときもあるので数回それを繰り返すこともありますが(>人<;)

退会ユーザー
授乳してる途中で寝落ちしてそのままベットに寝てます!

退会ユーザー
寝る前に飲ませて、そのまま寝るか少し抱っこしてベッドにおろして、おやすみです。
-
退会ユーザー
7ヶ月の頃のやり方です!- 3月29日

はじめてのママリ
ミルクの後、寝てたら起こしてお布団で背中トントンしたりオルゴール流して寝てます😊
グズる時は抱っこして、落ち着いたらおろします。下ろせない時はそのまま寝かせて着陸です✈️

まめちゃん
うちは新生児期を過ぎたあたりから、寝る時間になったら部屋を豆電球にしてます🙂で、抱っこでユラユラしたりスクワットしてました!
前は寝くじも凄い方だったので、7時から寝かしつけても9時10時に寝つくことも多かったのですが、最近は7時にお風呂後の授乳で寝落ちしたり、それで寝ないときは豆電球の部屋のドアを開けて明るめの暗い部屋?にしたまま絵本を読んでます😌落ち着いたトーンで何冊か読み、これで最後の絵本ねと読んだ後に抱っこでユラユラすると3分くらいでスコーーンって夢の世界です😪

Suzy
皆さん、参考になりました(o^^o)
ありがとうございました!
コメント