
赤ちゃんが夜間の睡眠時間が急に6-7時間から4-5時間に減り、再度寝かしつけに苦労しています。これは一時的なものなのか、他の方の経験はありますか。
【夜間6-7時間半寝てたのに急に4時間に減った】
あと1週間で2ヶ月になる子です。
ここ暫く6-7時間半寝てくれていましたが3日前から急に4-5時間で泣いて起きます。
せっかく夜間のミルク(完ミ)が無くなってまとまって寝てくれるようになった〜と思ったのに急に短くなってションボリです…
今日は起きた時に再度の寝かしつけで1時間半もかかり
まとまって寝てくれてたのは偶然なのか奇跡なのか…
またまとまって寝てくれる日が来るまで待つしかないのか…
睡眠退行には早い月齢ですしね…まだまだ昼夜のリズム調節中なのかしら?🫠
同じような方いますか?
- ゆうき🔰(生後3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
朝まで寝たり、ちょこちょこ起きたりバラバラです🙆🏻♀️
ゆうき🔰
今日は6時間半寝てくれその後もスムーズに再度寝てくれました🤲バラバラが早く安定してくれると助かりますよね😂