
コメント

Mint
パンなどの小麦は7ヶ月からですよー🙂

みぽりん
パンは6ヶ月以降で離乳食を初めてから
1ヶ月経ってからですよ❤️
パン粥1さじから始めましょう💕
うちはPascoの超熟です🍞
イーストフード・乳化剤不使用で
赤ちゃんの離乳食にも良いそうです😆
-
みぽりん
✕初めてから
〇始めてから
ですね💦失礼しました💦- 3月29日
-
okana*
私が持っている本はパン粥5ヶ月〜です😓
教えていただきありがとうございます‼️✨- 3月29日
-
みぽりん
5ヶ月からの本もあるのですね😳
ちなみに私はこの本を使って
いましたが離乳食を始めてから
1ヶ月経ったらと書いてありました😅
本によっても違うのですね💦
グッドアンサーありがとうございました❤️- 3月29日

さみー
余計なお世話かもしれませんが離乳食1週間目で食パンは早いです💦
-
okana*
パン粥ということです💦
- 3月29日
-
さみー
そのパン粥が早いですね💦
- 3月29日
-
okana*
私の持っている本はパン粥5ヶ月〜です!
- 3月29日

na
まだまだあげなくて良いと思います (笑)
-
okana*
パン粥をあげたいんです
- 3月29日
-
na
どっちにしろまだ1週間しか経ってないのであればパン粥でも食べさせる意味がないですし本に5ヶ月から書いてあるとの事ですが野菜などに慣れてからって事だと思いますよー( ´,_ゝ`)
- 3月29日
-
okana*
そうですね‼️
野菜で慣らしてからあげようと思います😌- 3月29日

micotaro
まだ早いと思いますよ😨
お野菜がよいと思います
-
okana*
パン粥です!
野菜もあげようと思います🙆✨- 3月29日

me
はじめて1週目だとまだまだ
パンはあげない方がいいですよ!
小麦アレルギーがあるので慎重に…。
-
okana*
私が持っている本はパン粥5ヶ月〜です😓
慎重にあげます!- 3月29日
-
me
パン粥でしたか🤔
でも、いくら本に5ヶ月〜と書いてても
段階というものがあるので
段階踏むのは大事だと思いますよ!!
まだまだサラサラの水状の
10倍粥の段階なので
パン粥だとサラサラには
難しいと思います😣
せめて3〜4週間たってからが
無難だと思いますよ☺️✨- 3月29日
-
okana*
そうですね!
野菜などでもう少し慣らしてからあげようと思います‼️😌- 3月29日

ゆん
小麦は7ヶ月からですが、
あげるならpasco超熟がオススメみたいですよ!
イーストフードが入ってないからだそうです☺️
-
okana*
私が持っている本はパン粥5ヶ月〜です!
パン見てみます☺️
ありがとうございます‼️✨- 3月29日
-
ゆん
なるほど🤔
言われて調べてみたら5ヶ月と書いてあるものもありますね☺️
パンは小麦のアレルギーがとても出やすく、胃が食べ物に慣れていないと余計に反応がでやすいものです😣
なので、
5ヶ月目
おかゆ(炭水化物)
にんじん、ほうれん草(葉物)、トマト、きゅうり、いも、たまねぎ(ミネラル)などアレルギーの可能性が低いものからあげていきます。
うんちの状態がよく、発疹が出ないようであれば
6ヶ月目
おかゆ(炭水化物)
湯がいたしらす、温めた豆腐、ささみ(タンパク質)
と、タンパク質を増やしていき、
6ヶ月目の後半から
バナナ、みかん、リンゴなど甘みのあるのフルーツを増やしていきます。
こうしてアレルギー反応の可能性のある食材を取り入れながら胃を慣らしていきます。
(慣らしたからアレルギーが出ないとはなりませんが、早い時期からあげることでアレルギー反応を強く引き出す可能性が高くなります。)
アレルギーがでると、料理に支障もきたしますし、何よりお子様の将来に関わってきてはかわいそうですし、他の本やサイトも参考程度に調べてみてはいかがでしょうか?☺️
いろいろな情報が出ていて何を頼りにしていいかわからなくなりますよね😂
私もです…😂
保健センターに栄養士さんがいるのでそこで聞いてもいろいろなことを教えてもらえるかもしれません🙆
離乳食を始めたばかりで何かと大変だと思いますが、ぜひ頑張ってください☺️🌸- 3月29日
-
ゆん
補足ですが、5ヶ月でパン粥をあげるなとは思いません😄✨
ひと匙食べてアレルギー反応がでない、繰り返してもアレルギー反応が出ないのであればアレルギーはないですし、お子様にはマッチした食べ物かもしれません。
必要な情報を知った上で選択するのはお母さんです。
なので、私のコメントもひとつの情報だと捉えていただけると幸いです☺️
度々のコメント、失礼いたしました。- 3月29日
-
okana*
本だけ見てたら、パン粥をもう少ししたらあげてたと思うので、ここで質問して良かったです☺️
もう少し野菜をあげて慣らしてからあげようと思います🙆
とても詳しくありがとうございます‼️
参考にさせていただきます😌✨- 3月29日
-
ゆん
とんでもありません!
参考になったのなら幸いです✨
わたしも離乳食の悩みは尽きないので少しでも力になれたなら嬉しいです☺️
1番は子供が笑顔でご飯を食べてくれることだと思って頑張っていけたらとおもっています…😶❤️
お互いに食育、がんばっていきましょー✨✨
お付き合いくださいましてありがとうございました!- 3月29日

退会ユーザー
7ヶ月より早くパン粥あげないでください。殺す気ですか?
-
okana*
殺す気あるわけないです。
変なこと言わないでください。
あなたからのコメントいらないです
私の持っている本はパン粥5ヶ月〜なんです。- 3月29日
-
退会ユーザー
それならここで聞かずにその本だけを信じ貫き通してあげたら良いんじゃないでしょうか。質問したのなら周りの意見を素直に聞く態度が必要です。
- 3月29日
-
okana*
いやいやいや笑。
皆さんの意見を参考にしたくて聞いてます
皆さんから意見聞いて、まだパン粥早いと思ったのでもう少ししてからあげることにしましたー!
ただ質問に対して一言多くないですか?
可愛い我が子を殺す気あると思いますか?
少し言葉選んだほうが良いと思います!
不安で質問してそんな答え方された相手の気持ち考えてくださいー!
私はただムカついただけなので大丈夫ですけど、落ち込む方もいると思いますー- 3月29日
-
退会ユーザー
わたしは皆さんにどう思われようが全く構いません。あなたのお子さんを大変な目に合わせずに済むならどんなことでもストレートに言います。あなたのお子さんだけではないです。どんな質問でもこの世の中に大変な思い、辛い思いを親の都合により受けようとしている子がいたら全力で止めます。
- 3月29日
-
okana*
私の言いたいこと全く伝わらないですね。
悩んで質問して、あなたの一言で悪い方行にいかなければ良いなと思います!
子を持つ親なら人の気持ち考えましょうね!- 3月29日
-
退会ユーザー
お子さんの健やかな成長をお祈りしています😊
- 3月29日

るる
何を赤ちゃんに上げようと個人の自由であるので、お好きなのあげていいと思いますが、友だちの子どもで小麦アレルギーの子がいて、生後半年でかなり湿疹がひどかったらしいので本当に少しにして慣らしていったほうがいいと思います!
-
okana*
慎重にあげようと思います‼️
- 3月29日

SUN☆DAY
他の人も仰っていますが、パン粥あげるのであればもう少し待って、本に5ヶ月〜となっているなら6ヶ月に近い5ヶ月の月齢であげてみてはどうでしょうか?☺️
消化器官がまだまだですし、小麦はアレルギーがもしあった場合強く出てしまい赤ちゃんに負担がきつくなってしまうので、アレルギーの少ないと言われている人参やかぼちゃで胃を慣らしてあげてからの方が優しい気がします🌸
それとも、早くあげたい理由がありますか?
-
okana*
早くあげたい理由はないです😓
4/5で6ヶ月ですが、野菜でもう少し慣らしてからあげますー!- 3月29日
-
SUN☆DAY
5ヶ月ぴったりで始められた訳ではないんですね☺️そうしたら、お粥とお野菜であと2-3週間してみてください!
野菜は色んな味がするので、赤ちゃんにも好みがあったり、お粥に対しても食べる量が変わったりと、なんとなくその子のペースがわかってくると思います!
で、野菜も種類結構試したし、というところでパン粥を初めてあげてみると、何これ美味しいー♡♡とキラキラする笑顔が見られるかもしれません(p*'∀`*q)- 3月29日

ayuko_o*
なぜそんなに早くパンをあげたいんですか⁇
お粥、野菜、タンパク質を一通りクリアしてからの方が胃に負担がかからず良いと思いますが💦
うちは超熟あげてますよ!
-
okana*
別に早くあげたいとは思ってません。
もう少し野菜で慣らしてからあげようと思います!
本に5ヶ月〜と書いてあったので、皆さんパン粥になんの食パン使っているんだろうと聞いただけです。- 3月29日

とことこ
う~ん、他のかたもおっしゃられてるようにパンは早いかなって思います。
本には書かれてるとおりに作れば大丈夫なのかもしれませんが、離乳食をあげて1週間からパン粥は早いと思いますよ😅
まだ離乳食をあげて1週間です😅まだまだ離乳食に慣れる時期なので、ご飯にもう少し慣れてからあげてはどうでしょう??
ちなみに、日本で売られてるパンは材料の小麦粉がほぼ海外の大豆で作られていて、海外の野菜などは日本では使われていない農薬などが使われています。
大人ではなんていうことはない食品でも、まだ消化器官が未発達の赤ちゃんには負担になることもあるそうです😱💦もちろん、国産だからといって無農薬とは限りませんよね😓💦
情報社会でいろんな情報が溢れていますが、何をどう信じるかは自己責任です😅離乳食の本、たった1つの情報だけでなく、幅広く知識を持っていけるといいですね✨
ここにいるママさんたちのアドバイスだけでなく、一度、予防接種や検診の時にでも先生や保健師さんに聞いてみてもいいかもしれませんよ😃✨
-
okana*
そうですね!
もう少し野菜をあげて慣らしてからあげようと思います☺️
詳しくありがとうございます‼️✨- 3月29日
-
とことこ
あ、質問に答えてませんでした💦
私は超熟の国産で作ってるパンです✨
これは私が読んだ本に、一番赤ちゃんにオススメの食パンと書かれていたからです😌✨
普通の超熟と違って国産って書いてあって、一袋二枚入りか三枚入りのやつです😊⭐️- 3月29日
-
okana*
ありがとうございます☺️✨
参考にさせていただきます‼️- 3月29日

ままりん
うちはまだパンは挑戦していませんがあげるならPascoの超熟をあげます( ¨̮ )
-
okana*
皆さん超熟あげてるみたいで、参考にさせていただきます😌✨
- 3月29日
okana*
パンというかパン粥に使うパンということです💦