※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人のママリ
その他の疑問

先月乳腺炎になってから、左側のおっぱいを吸わせるときに騒ぐようにな…

先月乳腺炎になってから、左側のおっぱいを吸わせるときに騒ぐようになってきました😵💦
右は何事もなく吸ってくれています。
もともと右の方が出はいいのですが、最近は桶谷式の母乳外来に通ったり、左も熱心におっぱいマッサージをしています。
おっぱいマッサージをすると、左もピューピュー出ているのですが、なぜ左は嫌がるのでしょうか(•́ε•̀;ก)💦
また、なにか左も嫌がらずに吸ってもらえる対策はあるのでしょうか😰

コメント

まゆり

もしかしたら味が変わっちゃったのかも?と思いました。
私も乳腺炎けっこう回数やってて
右側とくになってたんですけど飲みたがらなかったです(>_<)
とりあえずシラーっと飲ませてダメだったら左にして
ごまかし聞いたらそのまま右側でって感じでした(^o^;)

  • 3人のママリ

    3人のママリ

    コメントありがとうございます(๑ت๑)♡
    実は、右1回、左2回乳腺炎やっています(•́ε•̀;ก)💦
    もう最後の乳腺炎やってから1ヶ月くらい経つのですが、味戻っていないのかな😭
    やはり吸わせるしか対処法はないんですよねぇ?

    • 3月29日
  • まゆり

    まゆり


    一応頑張って和食にして搾ってとかしたんですけどね💦
    あと娘は2歳ちかくまで母乳飲んでて💦
    右側飲ますと「まぢゅ」と言われました(笑)

    • 3月29日
3人のママリ

そんなにハッキリと!
もうまずいままなのかな😭
授乳拒否にならないといいなぁ(•́ε•̀;ก)💦