![ぶ~さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小さい子どもがいる家庭で、掃除は難しいですか?子育てと家事の両立がうまくいかず、家が散らかってしまい困っています。
小さい子どもがいる家庭で、掃除って満足にできますか?
とにかく邪魔したり、仕事をふやしたり、構ってちゃんで、すぐ泣くし、だだっ子なるし、思うようにできません😢
とりあえず、暖かくなってきたのでカーペットをしまって一回全部きれいに掃除機かけたいのに、掃除機にまとわりついてくるし、足にしがみついてくるし。
まぁいいや他の用事とかしよう、と思っても、構って構ってと嘘泣きだだっ子。オモチャはしまってもしまっても散らかすし、もう疲れてしまいました。
お昼寝の時は、起こしてしまいそうで避けたいです。
しつけとかができていないのでしょうか。私は要領が悪くて、やり方次第でもうすこし上手に子育てと掃除や家事を両立できるのでしょうか?
家がぐちゃぐちゃで…やることもたくさん溜まっていて、預けてでも一掃したいと思ってしまいます。
- ぶ~さん(8歳)
コメント
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
うちも下の子がそんな感じです😂
お兄ちゃんが面倒見がいいので
そこまでママっ子でわないですが
オモチャ片付けた瞬間
ひっくり返されます😭😭😭
とりあえずよく遊ぶオモチャは
ダイソーなどで買ったケースに
いれてるので掃除機かける時など
そこに入れて手の届かない場所に置いて
掃除機かけたりしてます😂
それ以外はキリがないので子供たちが
寝るまでわオモチャ片付けず
好きにさせてます😭
![はせっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はせっち
娘もそうでした!なのでうちの両親がクリスマスプレゼントにアンパンマンの掃除機とクイックルワイパーみたいなおもちゃを買ってくれました☺︎すると掃除機かける時はアンパンマンの掃除機持って来て真似したり、ワイパーかけるときはアンパンマンのワイパーか前に私が使ってたやつを娘が使うように短くしたワイパーを持って真似してきます☺︎かなり近くをされるので邪魔ではありますが、私の掃除機などを奪われるよりは全然良いです笑。
これが解決になるかわかりませんが、少しでもお役に立てたら嬉しいです☺︎
-
ぶ~さん
ありがとうございます!アンパンマンの掃除機はうちも考えたことあります!迷ってその時は買いませんでしたが。
掃除機もって真似するんですね💕かわいいです😄
参考にさせていただきます!ありがとうございます!✨- 3月31日
![死ぬ事以外は擦り傷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
死ぬ事以外は擦り傷
毎日掃除機かけてフローリングふいて
トイレ、洗面所、風呂、キッチンは
必ず掃除しています(*´꒳`*)
うちは掃除している時は1人で
おもちゃで遊んでますが
掃除機の時だけ泣くのでおんぶです!
お風呂掃除は寝ている間にしてます!
キッチンに立つとすぐになくので
その時もおんぶです💦
-
ぶ~さん
素晴らしいです!✨おうち毎日ピカピカですね!✨
私も見習いたいです😣できる方もいらっしゃると知って、やる気がでてきました!(笑)
おんぶや抱っこは、私が腰痛持ちなので掃除しながらはちょっと難しいですが、やり方次第かもしれないので頑張ってみます😄
ありがとうございました!- 3月31日
![たお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たお
わかります!
私も子育てと家事の両立できないです💦でも今は仕方ないんじゃないですかね😊
うちも後追いがすごくて、最近は引き出しとかも開けちゃうようになって全然掃除できません💦散らかっているとイライラしちゃうのでホントに悩んでます😭
なので私も思い切って子育て支援センターに預けて、一気に掃除や断捨離しようと考えてます!!
自分が気持ちよくなるため、子どものため、預けちゃいましょ✨
-
ぶ~さん
わかってくださる方がいて安心しました😊
うちも後追いというのか、ちょっと用事すると、構って構ってちゃんで😅
うちは掃除以前に、物が多くて整理ができてないのも問題なので、やろうと思っても大仕事なので、なかなか進まなくて😣
思いきって預けるのもありかな~。励まして頂いてありがとうございます!検討してみます!
お互いイライラするときもあるかと思いますが頑張りましょう😄✨
ありがとうございました。- 3月31日
ぶ~さん
ありがとうございます!
なるほど、単純ですけど盲点でした!
掃除機かけるときはオモチャを手の届かないところに置いてみます❗😄
でもほんとキリがないですよね😅うちもすぐあっという間にひっくり返されるので、寝静まった時しかオモチャが整頓されません(笑)
はやくお片付け覚えてほしいです~。