
コメント

ありみ
最初は、スプーンで飲ませました。味見をする程度から始めました。

あい
もうすぐ6か月になる息子がいます。
まだ離乳食は始めていませんが、2週間前から麦茶を始めました。最初はスプーンの練習も兼ねてスプーンで少しずつあげていましたが、今はスパウトで朝の着替えの後、お昼寝の後、お出掛けの後、お風呂の後…と飲ませ始めました。まだ合わせて50ccも飲みませんが、「お茶飲む?」の反応を見てあげています。大人が喉が渇いた時に、一緒にあげてる感じです。
スパウトは吸引力は必要ないので、傾けると出る感じです。量もそこまで多くは出て来ないので、哺乳瓶の後段階として使用したらいいのかなと思います。(一応、使用目安も5か月〜となってました)
-
ふうちゃんママ
コメントありがとうございます✨
初めはやっぱり皆さんスプーンからですね!
あいさんのお子さんはスパウトで順調に飲んでくれてるみたいですね✨上の子で使ってたスパウトやマグもあるので、順に試してみようかなと思います😃
詳しくありがとうございました😃💕- 3月29日

マモリ
↑間違って消してしまいました💦
生後6ヶ月の息子がいます☺️
うちも初めてはスプーンであげましたが、最近ストローマグを使ってみたところ、親が補助しながらですが、上手に飲む事ができました!
因みにリッチェルのいきなりストローマグを使っています。
スパウトも試したんですが、難しいのかうちは吸えるまでに時間がかかりました…
-
ふうちゃんママ
コメントありがとうございます✨
初めはスプーンからですね!
スパウトやマグも上の子で使ってたのがあるので、まずスプーンで慣れてからスパウトやマグ試してみます😳
ちなみにベビー麦茶なら薄めずでそのままで大丈夫ですかね?- 3月29日
-
マモリ
ベビー麦茶なら、薄めなくても大丈夫だと思います!味見したら、赤ちゃん用に薄くなってたので🙆♀️
- 3月29日
-
ふうちゃんママ
そうなんですね!ありがとうございます💕薄めずそのまま飲ませてみます😳
- 3月29日
ふうちゃんママ
コメントありがとうございます✨
初めはスプーンからですね!まずは味見程度から慣れてもらう感じになりますかね(*^^*)