![ni](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が抱っこ紐で同じ方向を向いていて困っています。向き癖があるのか、抱っこ紐の使い方が悪いのか教えてください。
もうすぐ3ヶ月になる娘がいます!
だいぶ暖かくなったのでまだ完全に首が座ったわけではないですが、新生児から使用できるベビージョルンの抱っこ紐で外出するようになりました。その際ずっと同じ方向を向いていて、戻そうとしても治りません(・_・`)
抱っこ紐を使っている時も向き癖はありますか?
それとも私の抱っこ紐の使い方が悪いのでしょうか?
ちなみに寝てる時もよく同じ方向を向いてます...
同じような経験やアドバイスがあれば教えてください𖤐
- ni(7歳)
コメント
![ちょろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょろ
うちも早い時期からいつも右向きで頭の形が少しかたよってしまうくらいでした(>_<)
ドーナツ枕に寝かせるようにしてから左向きも少しずつマスターし始めましたよ!
抱っこしてても今でもやっぱり右向きのが多いですが、左も向けるようになってきたので、自然と変わってくるかなぁと思ってます。
こたえになってなくてすみません💦
![おかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかちゃん
ありましたー!まだ産まれてすぐの頃は同じ方向ばっか向いていたと思います😊
寝ているときは頭の形が変になるので背中にタオル挟んで横向かせたりしてましたが、抱っこの時は特に気にしてませんでした😀
-
ni
気にしすぎですかね>_<💦私もタオル挟んでみたいと思います!
コメントありがとうございました😊- 3月29日
-
おかちゃん
いや、私も気にしてました!こっちしか向けへんのかな?とか旦那と心配してたの思い出しました✨
そして義理の両親が向き癖あるなぁとか言うてくるのにめっちゃイライラしてました!笑
タオルとかクッションとか挟んでいるうちに、今度は逆側の向き癖がついて…油断してると結構がっつり頭の形変わるんですよね😂
その繰り返しで、そのうち自分でキョロキョロ出来るようになりましたよ😊❤️- 3月29日
-
ni
そこ指摘されるとイライラしちゃいますね笑
これから様子見て調整していきます✨
今妊娠中なんですね♬
お体に気をつけて、元気な女の子産んでください😊!- 3月29日
ni
お返事ありがとうございます^ ^!
意識的に反対側を向かせるようにしたいと思います✨