
コメント

みし
私がそうでしたよ😃
年子出産で育休が切れる前に二人目の産休に入りました。

さゆら
二人目の育休入る前に、一人目の産育休がある場合は、11日以上勤務した月が12ヶ月以上あるときまで、最大で4年遡ってもらえます。なので、一人目から二人目まで復帰せず連続でなら、一人目と同じ額の育休給付金がもらえると思います。
-
わか
コメントありがとうございます😊
なるほど🤔よく分かりました。- 3月29日
みし
私がそうでしたよ😃
年子出産で育休が切れる前に二人目の産休に入りました。
さゆら
二人目の育休入る前に、一人目の産育休がある場合は、11日以上勤務した月が12ヶ月以上あるときまで、最大で4年遡ってもらえます。なので、一人目から二人目まで復帰せず連続でなら、一人目と同じ額の育休給付金がもらえると思います。
わか
コメントありがとうございます😊
なるほど🤔よく分かりました。
「育休」に関する質問
旦那さんが転職して県外、九州から関西とかかなり遠くに行くとなった場合家族で引っ越しますか? 転職先が田舎の方で今は割と都会に住んでるため生活はおそらく不便になりそうです 私自身が育休から復職して数ヶ月ですが…
旦那の育休1週間しかもらえなかった。 成績悪いからだって。旦那がんばってるのに。 最初1か月でお願いしてダメで、2週間もダメ。 1週間って私が入院中の息子のお世話だけで終わる。 退院後は私だけで新生児と上の子のお…
育休中で1歳の誕生日までに保育園決まらず 延長せず仕事辞めた方はいらっしゃいますか? 家から職場まで片道1時間くらいかかります。 産休前は戻る気満々だったのですが、 産まれてからさすがにこの距離毎日通うのは 厳…
お金・保険人気の質問ランキング
わか
コメントありがとうございます😊
差し支えなければお伺いしたいのですが、ご長男さんをご出産される前は何年間勤続されていましたか?