
コメント

みし
私がそうでしたよ😃
年子出産で育休が切れる前に二人目の産休に入りました。

さゆら
二人目の育休入る前に、一人目の産育休がある場合は、11日以上勤務した月が12ヶ月以上あるときまで、最大で4年遡ってもらえます。なので、一人目から二人目まで復帰せず連続でなら、一人目と同じ額の育休給付金がもらえると思います。
-
わか
コメントありがとうございます😊
なるほど🤔よく分かりました。- 3月29日
みし
私がそうでしたよ😃
年子出産で育休が切れる前に二人目の産休に入りました。
さゆら
二人目の育休入る前に、一人目の産育休がある場合は、11日以上勤務した月が12ヶ月以上あるときまで、最大で4年遡ってもらえます。なので、一人目から二人目まで復帰せず連続でなら、一人目と同じ額の育休給付金がもらえると思います。
わか
コメントありがとうございます😊
なるほど🤔よく分かりました。
「育休」に関する質問
正社員時短延長希望を会社に相談された方いらっしゃいますか? 現在 時短勤務、子が3歳まで可能です。下の子が一歳なのでまだ猶予はあるのですが、今から不安で不安で…💦 下の子が小学生まで時短勤務の相談を検討していま…
2人目妊娠中です。 1人目の時は営業の仕事をしていて動き回っていても、妊娠初期から体重の増えが早く最終的には18kg増えてしまいました💦 今回は育休中な事もあり、つわりもなく食べてはゴロゴロしているのに体重増えるよ…
育休のうちに娘と2人でおでかけとか外食とかたくさんしときたいなあって思ってるんですけど、ワンオペ外食って何ヶ月くらいから可能ですかね?😭 お店のベビーチェアは腰座ってからですよね? ちなみにベビーカーは持って…
お金・保険人気の質問ランキング
わか
コメントありがとうございます😊
差し支えなければお伺いしたいのですが、ご長男さんをご出産される前は何年間勤続されていましたか?