
コメント

みし
私がそうでしたよ😃
年子出産で育休が切れる前に二人目の産休に入りました。

さゆら
二人目の育休入る前に、一人目の産育休がある場合は、11日以上勤務した月が12ヶ月以上あるときまで、最大で4年遡ってもらえます。なので、一人目から二人目まで復帰せず連続でなら、一人目と同じ額の育休給付金がもらえると思います。
-
わか
コメントありがとうございます😊
なるほど🤔よく分かりました。- 3月29日
みし
私がそうでしたよ😃
年子出産で育休が切れる前に二人目の産休に入りました。
さゆら
二人目の育休入る前に、一人目の産育休がある場合は、11日以上勤務した月が12ヶ月以上あるときまで、最大で4年遡ってもらえます。なので、一人目から二人目まで復帰せず連続でなら、一人目と同じ額の育休給付金がもらえると思います。
わか
コメントありがとうございます😊
なるほど🤔よく分かりました。
「産休」に関する質問
育児時短就業給付のことについて教えてください😭 現在、産休育休前と変わらず8時半〜15時45分まで働いています。 先日復帰をしたのですが、大変過ぎて、、育児時短就業給付という制度があるよといわれたので、使ってみよ…
母健連絡カードについて、お聞きしたいです。 妊娠前から腰痛持ちなのですが、 妊娠後期に入り、常に軽度ギックリ腰のような痛みがあり、歩くことや日常生活の行動が辛いです。 重度ギックリ腰のように、立ち上がれな…
産休に入って時間ができたので、少し時間のかかる料理にも挑戦したいと思っています💪 料理下手なので、仕事に行っている時は丼や麺等簡単な料理が多かったです😓これを機に時間のかかる料理や少し凝った料理にも挑戦したい…
お金・保険人気の質問ランキング
わか
コメントありがとうございます😊
差し支えなければお伺いしたいのですが、ご長男さんをご出産される前は何年間勤続されていましたか?