
妊娠後期で匂いに敏感で辛いです。男の子妊娠していると匂いに敏感なのか気になります。産んだら症状は改善されるでしょうか。
妊娠後期なのですが、、
未だに匂いで「オエっ」となったりします😭
たとえば、キッチンの食べ物の匂い、トイレの用を足したあとの匂いなど。
元々匂いつわり、食べづわりでした
妊娠してからずーーーっと、匂いに関してやばくて😭
娘の時は匂いなどはそんな気にしたことなくて
叔母も男の子出産してますが匂いに敏感だったらしくて常に吐き気してたみたいです⤵⤵
やっぱり、男の子妊娠してると匂いに敏感なのでしょうか?( ; _ ; )
産んだらこの症状なくなりますかね?( ; _ ; )
- ゆまん⍤⃝(6歳, 9歳)

マルーン
そういえば……私も上の息子の時そうでした!
今お腹の子は女の子の予定ですが、上の時のように匂いに敏感な症状はありません。むしろ鈍感(笑)
今まで気にしていなかったですが、男の子だったからですかね?
産んだらいつの間にか元の鈍感な鼻に戻ってましたね。

退会ユーザー
女の子妊娠の時に匂いにすごい敏感でした!産まれたら治りますよ☝️

まみ
うちも息子産まれるまで匂い敏感でした!
とくにご飯を炊く匂い…
ダイニングキッチンを恨みました。笑
産まれたら治ります!
必ず元に戻ります!
あんなに好きだったきゅうりとかのりとかも、虫を食べるような気分になるほど臭かったのを覚えてます。笑
コメント