
コメント

ザト
ゼロです(;´・ω・)
子どもが生まれてからは子どもが顔を触った手を舐めたりするので化粧品は仕事以外で使わなくなりましたし、ママ友とのランチは基本作って持ち寄りなのであまりお金はかかりませんが、ちょっと良いお店に行くときは自分の貯金から出します(*´艸`*)

さくらこ♪
こんにちは♪
私は毎月2万円もらってます✨
おこずかいの中から、化粧品、ランチ代、洋服代ですね(*^^*)
美容院代は、二人とも家計費から出しています。
まだ子どもがいないのでこんな感じですが、子どもがいるとまた変わると思います(>人<;)
-
みー♬
回答ありがとうございます!!
私も毎月その位使ってましたが、将来のことを考えて貯金を始めようと思いまして…。
子供がいるとお金の使い方とか確かに変わりますよね!!
最小限を残すようにして頑張って貯金したいと思います!!ありがとうございました♡- 10月10日

にゃんちび姫ちゃん
ないですね(;´Д`A子供にお金かけるとなかなか自分の分はとれません!コスメも半年に1回買うくらいです(^^)ママ友との集まりはありますが、どこの家庭も状況は一緒なのでお弁当持参で公園で子供を遊ばせながら集まったりしてますよ( ̄▽ ̄)
-
みー♬
回答ありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ありませんでした(´`:)
やはりお小遣いなしの方多いですね!!私、働いてるときの感覚でまだいるのか、手元にお金がないと不安になってしまいます…。そしてお金があると使ってしまうと言う悪循環…。良くないですね(ノω-、)
少しでも減らして貯金額を増やせるように努力したいと思います!!
ありがとうございました(^o^)- 10月11日
-
にゃんちび姫ちゃん
わかりますーT^T私も働いてるときの感覚が未だに抜けてないとこもありますよ(^◇^;)財布に少ししか入ってないと次いつ銀行に行けるかわからないと思ってお金を下ろしちゃったり...お金って持ったり砕いちゃったりすると使っちゃうんですよね。なのでお金を下ろすときは必ず通帳を持っていって残高が実感できるようにしてます。
働いたらまたほしいもの買うぞー!って気持ちで今は我慢です。- 10月11日

rikuzora
フリマアプリでいらない物を売ってお小遣い稼ぎしてます。妊娠を機に退職してしまい、旦那の収入だけで生活してる為、お小遣いをもらうのは気が引けて、、どうしてもお金が必要になったり欲しい物があったら自分の貯金使います。T_T
-
みー♬
回答ありがとうございます!!
私は育休中なので一応収入はあるのですが、将来のことを考えて貯金をしたいなぁと思っています(^-^)
手元にお金がないと不安になってしまって貯金額を少なくしてしまっていたので、皆さんから頂いた回答を頭において頑張って貯金したいと思います♡
ありがとうございました!!- 10月11日
みー♬
回答ありがとうございます♡
ゼロですか!!スゴいですね(゜Д゜;)確かに私も化粧品は買わなくなりました(^_^;
積立貯金をしようと思い、手元にいくら残すか決めかねていたのでお伺いしてみました!!
お金持ってないと不安ですが、ザトさんを見習ってなるべく少額でやりくりするように心がけます!!ありがとうございました(・∀・)