
コメント

ゆうひ0627
なかなか寝なかったときはもう寝かせることを諦めて起きてました。いつかは寝るので、泣いてるときはひたすらユラユラ抱っこしてました。

あーちゃんまま
日中ミルク飲んでも泣いてる時は抱っこしてあるいてるとねてくれます!
寝起きで泣いてる時はトントンしながらまた寝かしつけちゃいます(._.)
-
まぃママ♡
抱っこ効きますね
抱っこして、寝たと思ってよこにするとまたすぐ起きてないちゃいます(*_*)- 10月10日
-
あーちゃんまま
わかります!
え?今まで寝てたじゃん!ってなりますよね(つд⊂)- 10月10日
-
まぃママ♡
そうなんですよ(*_*)
その時は気持ちよくても
布団におかれるとすぐに
気づくみたいで(´;ω;`)- 10月10日

まめちゃんママ
うちは、寝ない時は抱っこ紐で外にいきアパートの駐車場をプラプラしたりしてました♡
-
まぃママ♡
お外で歩くんですねっ(^ω^)
退院後まだ5日目だけども
お外で歩くのは大丈夫ですかね?
出血とかうごきすぎてでんですかね?(´;ω;`)- 10月10日
-
まめちゃんママ
まだ5日だとあれですね〜(((((っ*´_⊃`)っ
まぃママさんが出血ですか?悪露ですか?- 10月10日
-
まぃママ♡
5日です。〇
あ、悪露のことです✡。:*- 10月10日

さきちぃ
抱っこしていれば寝るときには縦抱っこしたままソファに座って一緒に寝ちゃいます(笑)
うちの子は1時間くらい一緒に寝た後ならベビーベッドにそーっと降ろしてもバレないです(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
-
まぃママ♡
え~いいこちゃんですね♥
ベッドにおいても起きないの
い~な~っ- 10月10日

りす@睡眠不足
0ヶ月だとそうですよねー…私も同じでした(T∀T;)
毎日貫徹!お乳もなかなか出ないからミルク足したりして…
ずっとこのままだったらと思うと先行き不安になりますよね(´・ω・`)
でもそれはまだ赤ちゃんがこの世界のリズムに慣れてないだけなんです。
赤ちゃんがこの世界に馴染めるよう、まずは100日頑張ってみて下さい。
少しずつ慣れて、昼夜逆転も、授乳間隔もあいてきますよ!
まぁ、次々別の問題が襲いかかってきますけどね…(T∀T;)
お互い頑張りましょう!
まぃママ♡
昨日うちの赤ちゃん11:00すぎから、朝の3:30すぎまで泣きっぱでお乳とミルクあげても寝れなくてまたすぐ、お乳求めてあげて、を繰り返しました(´;ω;`)眠気にかてないくらいでした