
コメント

みぃたん
あまり関係ないと思いますよ🤔
3歳6ヶ月の息子は4月から幼稚園です!

SAH
私は3歳から幼稚園の予定ですが2歳から週2で午前中だけプレ幼稚園にするつもりです(^^)
1歳とか早すぎて離れるの寂しくて無理です(笑)
友達のこどもも3歳から幼稚園でその前はすごく人見知りでしたが久々に会ったら人見知りがなくなって色々話してくれて楽しかったです☺️
人それぞれの性格なので早く預けたら人見知りしないとかは関係ないような気がします💕
-
ちな
寂しいですよねーー😭💦笑
人見知り関係なさそうで良かったです❤
いってもまだ3歳ですもんね✨
まだまだ変わっていきますよね✨
すみません、プレ幼稚園って何ですか??
普通の幼稚園で制限なく預けられるんですか?- 3月29日

ak1120
私も自分で育てたい派です!
でもまわりの友達も1才半こえたらイヤイヤ期とかが大変で預けたくなるよって人が多いです😂
成長スピードとか人見知りは関係ないと思います!成長スピードはゆっくりでも絶対おいつくから大丈夫って誰かに言われました!
-
ちな
あーなるほど!イヤイヤ期は大変と言いますもんね💦
預けるにも保育料高いしやはり共働きでないと厳しいですね(笑)
いずれ絶対追いつきますよね!!
ありがとうございます❤- 3月29日

♡コキンちゃん♡
2人とも3歳まで家で見て幼稚園3年保育入れてます(^-^)
全然人見知りないですよ★
それぞれの性格かな?と思います!
-
ちな
年少から入れる人も結構いて安心です❤
人見知りないんですねー!!
私の姉は2歳から保育園に入ってて私より断然人見知りないのですが、これは性格なんですねっ✨
ありがとうございます❤- 3月29日
-
♡コキンちゃん♡
私自身は1歳から保育園入ってましたがすごく人見知りです!笑
- 3月29日
-
ちな
なんと!笑
1歳から入ってても人見知りになるんですね😛w
人見知り大変ですよね(笑)
ありがとうございます❤- 3月29日

こけしこママ
私も思ってました。
うちの子達、全員3歳以上からの入園です。でも全くの人見知りなしです。誰とでもすぐに仲良くなれるし、初対面の大人ともきちんと話ができます。
例えば、0歳で保育所は可哀想とか、逆に早く保育所に入れないと人見知りになるとか、私はどちらもないと思います。
-
こけしこママ
すみません。思ってたのは早い時期の入園が多いなってことです。
- 3月29日
-
ちな
思いますよね‼
人見知りないの羨ましいです😅💕
ちなみに、3歳までに色んな人に会わせるようにしてましたか??- 3月29日
-
こけしこママ
特に努力して会わせてません。
長男は実家、義実家、友達、ご近所さんくらいです。次男からは上の子のお迎え、三男は次男の友達と支援センターはよく行ってました。四男はお兄ちゃんの友達とよく遊びます。
一応気を付けていたのは、私が誰とでも仲良く話すようにしていました。知らない人(変な人は避けますが)でも声をかけて下さったら、笑顔で話してます。
私自身、母に囲われて育てられ、人見知り風に育ちました。実は全然違いました。今は取り戻すように社交的に過ごしているので、子どもたちも自然と人見知りしないかも知れません。- 3月29日
-
ちな
返信遅くなりました💦
ご兄弟が多いと、兄弟の友達と遊べるというメリットもあるんですね❤
なるほど、、やはり親が人見知りだと中々他の子に馴染めないですもんね!!
私自身の人見知り気質を治すことから始めて、支援センターなどに出かけるようにしてみます‼
大変参考になりました✨ありがとうございます!!- 3月30日

らいよん
私も幼稚園に入れるつもりなので3歳までは子供と一緒のつもりです😊周りのお母さんの話を聞いてるとやっぱり保育園組が多くて幼稚園組は少数です。
私も人見知りとか社会性とか気にはなるので、支援センターで遊ばせるようにはしています。私も子供も退屈しなくて済むのもあって😁笑
一緒にいれるのなんてほんの一瞬なんだから楽しみましょう💕
-
ちな
そうですよねー😭💦
私もほとんどの友人が保育園に預けてるので
なんとなく焦っちゃいました💀
支援センター、私も行こうとは思ってるのですが
なんだかんだで先延ばしになっちゃってます😅
そろそろ行かなきゃ(笑)
ありがとうございます❤- 3月29日

ありす
関係ないです!
うちも幼稚園から入れてます!
子どもは外面が良くて誰にでもニコニコしてますよ😅
でも逆に人懐っこいと連れ去られそうで怖いです💦
-
ちな
ありがとうございますー!
連れ去られは確かにこわい💦
幼稚園に入るまではなるべく色んな人に会わそうとしたりしてましたか??- 3月29日
-
ありす
全然してないです💦
集まりとかにも参加してませんし、公園もたまにであんまり子どももいなかったし…
私の妹とか大人とはよく遊んでましたが、同じくらいの子とは全然です😅
幼稚園入る前のプレには通いました!- 3月29日
-
ちな
してないのに人見知りならなかったんですね!驚きです😮やっぱり子どもそれぞれの性格っていう部分が大きいのかな❤
でも結局親が人見知りしてたらダメですよね😭
私自身の人見知りをまず治すよう努力します(笑)
プレ幼稚園というのも今回質問させてもらって初めて知ったので検討します❤❤
ありがとうございます!!- 3月30日

ゆち
人見知りに関しては完全に性格だと思います😅
ママりで仕事復帰して保育園に預ける質問が多く見られるのは、保育園にいれるお母さんよりも疑問が多いから目立つだけじゃないですかね?
私のまわりは幼稚園から入れるって人も多いですよー!
-
ちな
性格かー😅💕
言われてみると、確かに小さいうちから預けるほうが疑問多いですよね‼
安心しました😍ありがとうございます❤- 3月29日
-
ゆち
性格やそれなりに育った環境が影響してるかと思いますが、保育園だから幼稚園だからは関係ないですよ♪
私も働く気ないので幼稚園一択です✨- 3月29日
-
ちな
なるべく支援センターとかに出かけて人に会わすようにはしておきます❤
って、まずは私の人見知り治さないと(笑)
ありがとうございました❤❤- 3月29日

SAH
3歳の幼稚園預ける前の練習の幼稚園って感じです☺️💕ならし保育を一年するみたいな感じで、週2回午前中だけ見てもらう感じです♡
-
ちな
返信遅れました💦
教えていただきありがとうございます!!
とても効果ありそうですね😍💕
近隣の幼稚園に一度尋ねてみますー❤- 3月30日
ちな
回答ありがとうございます!
年少から入れる人たちも結構いて安心しました💕