
コメント

モモ犬
育休明け、緊張しますよね〜。
私も2年近く現場を離れていたので、4月からどうなることやら…と不安で仕方ありません。
まっきぃさんはさっそく会議に参加されたんですね!
久々ならそりゃ噛んだり(噛んでないのに失礼)テンパったりしますよ!!
これから少しずつシャバ(?)の空気に慣れて、リハビリのつもりで焦らずやっていきましょうね〜。

まめこんぼい
😣私も育休明けの会議で挨拶した時はボロボロでした。人前で話すのも久々、頭は育児モード、言葉がすらすら出てこない……支離滅裂のカミカミでした。
今となっては、「緊張してるんだな」「育休明けって大変なんだな」と周りに感じさせて、「こんなもんか」と期待を与えなかったことは良かったと思います(笑)。
脅かす訳ではないですが、実務に入るともっと「あれ、私ってボケてる?!」「いろいろ忘れてる」「思うように仕事が処理できない」と焦ることがあると思います。落ち込まずに丁寧に仕事をして、自分に慣れる、そんな自分を周りに受け入れてもらうことをオススメします。
-
まっきぃ
同じ感じですね💦
産休前のように、動いたり考えたりする余裕なさそうです、、
とりあえず一日の流れや基本的なことを復習して、目の前のお仕事を丁寧にやっていきます*ありがとうございます😊- 3月29日
まっきぃ
お返事遅くなりすみません💦
少しずつ職場の空気に慣れること大切ですね!
いやー、久々に大勢の前で話してテンパって、こいつ使えないとか思われていないか心配で、、
でも4月から取り戻せば良いんですもんね!