
コメント

にこにこ
あまり食べないというわけではなかったですが、うちの娘も授乳に関してあまり執着心がなかったので、10ヶ月で卒乳しました🙌卒乳後1週間したら、やたら食べるようになりました😳😳😳さらに歩くようになるともっと食べるようになりました!1歳すぎたあたりの頃は食べムラがでて、食べないこともありましたが、今はもりもり食べます👍😎
断乳もひとつの手かと思います!
食べてくれるようになるといいですね🤗
にこにこ
あまり食べないというわけではなかったですが、うちの娘も授乳に関してあまり執着心がなかったので、10ヶ月で卒乳しました🙌卒乳後1週間したら、やたら食べるようになりました😳😳😳さらに歩くようになるともっと食べるようになりました!1歳すぎたあたりの頃は食べムラがでて、食べないこともありましたが、今はもりもり食べます👍😎
断乳もひとつの手かと思います!
食べてくれるようになるといいですね🤗
「断乳」に関する質問
寂しくて、呆気なくて。 思いをつらつら書かせてください。 1歳9ヶ月の息子、本日卒乳です。 虫歯の兆候があることと、頻回授乳(もはや授乳なのかおしゃぶりなのか…)による私の疲れが要因で 昨日の午後に思い立って絆創膏…
生後11ヶ月です。 もうすぐ保育園に預けるという点と、私が薬を飲まなくてはいけなかった為、急遽断乳しました。 もともと離乳食はよく食べてくれていたので、徐々に授乳の回数は減らしていて、朝に一回授乳をする程度で…
夜中2,3時間おきに起きる子でもそのうち自然に夜通し寝るようになるのでしょうか? 上の子は1歳過ぎて断乳するまで2,3時間おきでした😇下の子(完ミ)も今4ヶ月で夜中もしっかり起きているのですが、やはり断ミしないと無理…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ありさ
回答ありがとうございます!
そうなのですね😊♪
うちの子ももりもりたべてほしいです😭
断乳考えてみます😊👌