11ヶ月の娘が1人で立てないことに不安を感じています。成長が遅いのでしょうか?他のお子さんはいつ頃1人で立てるようになりましたか?
明日で11ヶ月になる娘がいるのですが、まだ1人で立てないです。
友達がその話を友達の知り合いにしたらしくて「成長遅いね」とゆわれたらしいのですが、
まだ1人で立てないのは成長が遅いのでしょか?
今まで気にしていなかったのですが、急に不安になってきました😢
みなさんのお子さんはいつ頃1人で立てるようになられましたか??
是非教えてください!🙌
- かな(8歳)
コメント
しゅん
上は10ヶ月で歩きましたが
下は1歳が近かったかなー
ひま
うちの子ついこの間ひとりたっち出来るようになりました💦うちの子こそ成長遅いです😂けどこれもこの子の個性だと思って気にしてません✨そろそろ一人歩きできるようになって欲しいですけど(笑)
-
かな
そうなんですね!!
個性ですよね、そう思うように考えを切り替えたいと思います🙇♀️
歩けるようになるのが楽しみですね😊
回答ありがとうございます😢- 3月28日
しゅうくんママ
私の子はまだですけど
子供の成長はそれぞれなので
焦ることないと思います😊
-
かな
そうですよね、個人差がありますよね!
回答ありがとうございます😢- 3月28日
あおぷ
うちは1歳1ヶ月くらいだったかと!
1歳4ヶ月で歩き始めて、今ではバタバタ走り回ってますよ♩
気にすることないですよ😊
-
かな
3ヶ月で走れるまでになるんですね!!
子供の成長はすごいですね😳
安心しました😢
回答ありがとうございます🙇♀️- 3月28日
はじめてのママリ🔰
全然遅く無いと思います‼
1歳過ぎてからでした。
-
かな
まだ1歳になってないから大丈夫ですかね?
全然遅く無いとゆう言葉に安心しました!😢
回答ありがとうございます🙇♀️- 3月28日
きいち
11ヶ月になってからです!
そして未だにハイハイです😓なかなか歩きません😂
立てらして手を離すと数秒立ってすぐ、尻もちです💦
-
きいち
追記4/11で1歳です!
- 3月28日
-
かな
そしたら来月には立てるようになりますかね?😢
回答ありがとうございます🙇♀️- 3月28日
まぁたん
全然遅くないですよ!
うちの子は11ヶ月後半に急に1人で立てるようになりそこから徐々に歩くようになりましたが、周りからは早い早いと言われて逆に心配になりました💦
成長はその子で違うと思います☺️
自分のペースで少しずつ成長してくれます❤︎
早いとか遅いとか周りは言いますが何を基準にしてるかも謎ですよね!
-
かな
急に立てるようになるものなのですね😳
早いと言われても遅いと言われても心配になりますよね😢
娘のペースを待とうと思います!
ほんとにどこで基準なんですかね??🤔
回答ありがとうございます🙇♀️- 3月28日
mämä
早い子はそのくらいで立てるようになるみたいですが私の娘は1歳迎えてすぐくらいでした😌
成長は人それぞれだし気にしなくて大丈夫ですよ!
たまたまその方のお子様が早く立てただけで全然遅いとは思いません!
-
かな
成長はそれぞれとゆう言葉で安心しました😢
回答ありがとうございます🙇♀️- 3月28日
☆
全然遅くないと思います😳
その人の子どもが早いだけなんじゃないですかね?🤔
うちの子歩き出したの1歳半すぎでした😂(笑)
伝い歩きは標準でしだしたって感じだったんですけどね🤔
歩くのも遅くて1歳8ヶ月の子とかもいるみたいなので全然遅くないと思います!
-
かな
自分のお子さんが早かったのかもですね!
やはり個人差ですね!😳
全然遅く無いとゆう言葉に安心しました😢
回答ありがとうございます🙇♀️- 3月28日
ひなな
うちの子は11ヶ月から立てるようになりましたよ!
成長過程はあくまで目安で、個人の差もとても大きいのでそこまで気にしなくてもいいと思いますが…
保育士してますが本当にそれぞれでちがいますよ!!
実際にお子さんを見ていないのでなんともいえないですがある日突然立てるようになると思いますよ😊
-
かな
そしたらもうすぐかもしれないですよね😳
突然立てるようになる日をゆっくりと待とうと思います!
回答ありがとうございます😢- 3月28日
ようこ
明日で11ヶ月となると、4月29日うまれですか?うちと同じです😂すみませんつい嬉しくてコメントしちゃいました😅
うちの子も立ったとしてもすぐバランス崩してドン!としりもちつきますよ💦
成長は個人差がある!と頭に入れてなるべく気にしないようにしています😭
-
かな
そうです!4月29日生まれです!性別もおんなじですね😻
私も嬉しいです😆💕
個人差があると考えを切り替えたいと思います!回答ありがとうございます😢- 3月28日
ちゅ〜
成長はそれぞれなので、そんな気にする事ないと思いますょヽ(・∀・)
すごい遅いとかであれば別ですが、歩き出すまでは、本当にし始める時期バラバラですょ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
もしかしたら、タッチが嫌いなタイプかもですしね(^^)
娘は、伝い歩きは早くバンバンするのに、タッチ全くしませんでしたょ(^^)
タッチしたと思ったら、次の日くらいには普通に安定して歩いてました★
-
かな
タッチが嫌いなタイプなのかもしれないです😢
うちの子も伝い歩きはガンガンしてます🤔
タッチした次の日に歩いたんですね!😳すごい一気に成長ですね!😳
回答ありがとうございます😢- 3月28日
にこ
一人で立つとは、つかまり立ちではなく?
うちは1歳の誕生日の1週間後に立ちました☆
振り返ると、何にもつかまらずにょう立ちしていたのでビックリ☆
すぐ写真とりました!
私の知ってるお子さんは1歳過ぎても立たない子も居たし、早い子は11カ月頃から立つし歩くしって子もいました☆
ほんと、色々ですね!
何気ない言葉で、すっごく気になっちゃったりしますよね(^-^)
-
かな
やはり突然するものなのですね!😳
はじめてのタッチ私も写真に収めたいです😳
ほんとに個人差なんですね!😢
「成長遅いね」なんて初めて言われたので急に不安になってしまいました😢
回答ありがとうございます🙇♀️- 3月28日
退会ユーザー
うちなんてまだ一人で立てませんよ😅
伝い歩き上手だし、片手で伝い歩きしたり
テレビ観るときはチャップリンみたいに足をクロスさせて片手でサークルに掴まって体を揺らしながら余裕あるポーズです😅
周りからは足腰しっかりしてるし、慎重派だろうと言われてます。
娘は確かに慎重派で成長遅め?確実にできるまではやらないタイプなので😅
まだ1歳になってないので、ゆっくり成長を見守っても大丈夫ですよ^ ^
昨日まで出来なかったことをいきなりできるようになるのが子供ですから😊
-
かな
チャップリン想像しただけで可愛いです😍💕
うちも慎重派なのかな??
ゆっくり娘のペースでタッチするのを待とうと思います!☺️
回答ありがとうございます😢- 3月28日
ゆまま
3月で1歳になった娘がいます👩👧
娘は11ヵ月手前で
振り返ったら、え!立ってる!とゆー感じでした🙇♀️
私の周りは7ヵ月や10ヵ月で歩き出したりと、
成長が早い子が多かったので私も言われたりしました😢
成長速度は人それぞれと言われても
可愛い我が子だもの、気になりますよね💦💦
でも姪は1歳過ぎてから立ったり
3歳まで上手に話せなかったりと
マイペースちゃんでしたが
今は小学生、みんなと同じよーに育ってますよ👩👧✨
-
かな
うちの知り合いの人のお子さんが娘より3ヶ月後に生まれたのですがもう1人で立っていてびっくりしました!😳
女の子は立つの早いらしいとゆわれ、まだ立ってないしトドメに「成長遅いね」とゆわれ一気に不安になってしまいました😢
マイペースちゃんでも小学生になればみんなと一緒になれますよね!
回答ありがとうございます😢- 3月28日
ふじ〜
ぜーんぜん気にすることないですよ!うちも一人で立てたのは1歳過ぎてたと思います。
-
かな
すごく安心しました😢
回答ありがとうございます🙇♀️- 3月28日
ママ
遅いですか?
まだ1人で立てないと言うことは
つかまり立ちは出来るって事ですよね?
うちの子は6ヶ月にはつかまり立ち
9ヶ月には歩いていました。
ですが、これは異常に早いと言われます😂
ですがお喋りが遅いです😂
2歳でもまだほとんど喋りません。
子供の成長なんて兄弟でもバラバラですから
焦ることないです!
うちの子歩くの早かったからといって
よその家の子を比べて「成長遅いね」なんて私は言わないし、言うべきではないですよね。
-
かな
はい!つかまり立ちと伝い歩きはもう余裕なんです。
9ヶ月で歩いてたんですね!😳早いですね!
やはりその子のペースで成長するんですね!
私も言われて結構ショックだったのでそんなことは絶対に言わないでおこうと思いました😢
回答ありがとうございます🙇♀️- 3月28日
Riiiii☺︎
うちは1歳過ぎて初めて1人立ちできるようになりましたよ😂
なんでも個人差はありますよ!
遅い早いあって当たり前だし、10ヶ月で歩く子もいれば1歳過ぎても歩くどころか立てない子もたくさんいます!!
周りのそういう発言は気にしない方がいいです!
うちもなんでもゆっくりペースでの成長だったので気にしてたけど人は人!うちはうち!て思うようにしないと疲れます😂
-
かな
皆さん結構1歳過ぎてからの方多くて安心しました!!
その子のペースですよね🤔
周りの発言を気にし過ぎないようにしようと思います!😢
回答ありがとうございます🙇♀️- 3月28日
あーちゃん🍌
娘はすでに数歩一人歩きしますが、
友人の子供は1歳過ぎに伝い歩き、一人歩きは1歳半近かったですよ!
全然遅くないと思います🤔むしろ1歳前後で歩くのが一般的かと思うので、
まだ立てなくても全然普通かと!💦
気にすることないですよ😊
-
かな
娘さんすごいですね!😳
立てなくても普通ですかね?😢
気にしないようにしようと思います!
回答ありがとうございます🙇♀️- 3月28日
ポインター
全然大丈夫だと思います。うちも昨日までできなかったんですが、今日いきなりスクッと立ち上がってました。明日できるようになってるかもしれませんよ(^^)
-
かな
返事遅くなってしまい申し訳無いです🙇♀️
すごい!!👏娘がスクっと立ち上がるのを待とうと思います😻- 3月30日
やーこん
うちもいまだにつかまり立ち、伝い歩きで、1人たっちはできません😂
焦りもせず、気にもしてなかったです!
-
かな
返事遅く無り申し訳無いです🙇♀️
私も気にしないようにしようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 3月30日
おのママ
1歳頃ですかね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋うちもハイハイや捕まり立ち、伝い歩きは早かったですが、1人で立つのや歩くのは1歳過ぎてからでした( ´ ▽ ` )
今では小走りしますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
-
かな
返事遅くなり申し訳無いです!
やはりその子のペースなのですかね??
ありがとうございます🙇♀️- 3月30日
-
おのママ
そうだと思います.。゚+.(・∀・)゚+.゚うちの息子は頭が大きいのでバランス取れないのか、首座りも4ヶ月過ぎてからでした(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋まだ3分の1はハイハイしてる感じで、後追いしてる時は歩いています(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
- 3月30日
かな
10ヶ月早いですね!😳
兄弟でも差があるんですね!
回答ありがとうございます!🙇♀️😢