
コメント

退会ユーザー
ウチの会社は無給ですが、その分、産休中は出産手当金、育休中は育児休業給付金を貰えるので😆

ミキ
だいたい無給です!
雇用保険に入っていれば育児給付金!
社会保険に入っていれば出産手当金がいただけます!^_^
-
ゴン
どのぐらい貰ってました?
- 3月28日
-
ミキ
出産手当金でだいたい30万くらいで、
育児給付金が、月にだいたい8万くらいもらってましたよ‼️(*^_^*)
とりあえず一歳半まで頂きました!(*^_^*)- 3月28日

ヒトヒト
自分で社会保険入っていたので出産手当、産休に入ってから産んで8週間分の出産手当と、二ヶ月に一回育休手当があります。会社によっては給料出るのかな?私の会社は育休中は給料は有りません。
-
ゴン
だいたいどのぐらい貰うものですか?
- 3月28日
-
ヒトヒト
その人の給料によって金額が変わってきます。私はパートなのでそれ程多くは無いです。最初の6ヶ月だったかな?給料の67パーセントだったかな?ごめんなさい🙏忘れてしまいました。その後は給料の半分のはずです。一ヶ月12万程私は貰えます。
- 3月28日

退会ユーザー
お給料やボーナスはありませんが、
出産手当金、育児給付金があります💡
-
ゴン
皆さんそれでまかなう感じなんですかね!
- 3月28日
-
退会ユーザー
そうですね🤔
旦那1人のお給料だと貯金出来ずに丸々出費で消えてしまうので😂- 3月28日

海心ママ
7月から産休/育休に入ります。
会社で違うのか分かりませんが
私が務めている会社でわ
産休/育休に入る3ヶ月前の間の
給料から3割を育休が終わるまで
毎月もらえて社保が無料で継続できるシステムです!
-
ゴン
そういうシステムいいですね^_^
- 3月28日

雪国のアリス
私は産休中は給料が出ました。
育休中は育児休業給付金をもらいました。
-
ゴン
なるほど、返答ありがとうございます😊
- 3月28日

あいこ
うちは産前産後休暇中は給料発生しました。またそのあとは残っている有給を使って給料もらってました。
あと産前産後中、有給中は働いているとみなされてボーナスも全額でました。
そのあとは、育休手当金をもらって一歳からは無給です
-
ゴン
なるほど有給を使う感じですね、
返答ありがとうございます😊- 3月29日

ママリ
3月から産休中です。
うちの会社は、産前6週産後8週はいつも通りのお給料がでます。
交通費だけ出ません💦
ボーナスも6月は満額でます。
あとは、皆さんと同じで出産手当金、育児給付金がでます☀️

オブラート
お給料は無給ですが、会社からの育児手当が少額出ます。
プラスで、皆さんが仰られているお給料の67%がもらえる「育児休業給付金」ですね。
お給料を20万円もらっていたら、13万4000円もらえることになりますね!
-
ゴン
それは育児休業給付金は皆さんだいたいもらえるものですか?
- 3月29日
-
オブラート
給付条件はこの通りです!- 3月29日

ちびりん
産前産後休業•育児給付金
期間•金額計算ツールというサイトがありますよ。
-
ゴン
了解です!ありがとうございます😊
- 3月29日

退会ユーザー
産休も育休も給料はもらえませんでしたが、出産手当て金と給付金の他に、会社から『休業補償金』というのがそれなりにまとまった額で入ってきました。
これは会社独自の制度だと思うので、金額や名目は違う会社もあるとは思いますが💦
-
ゴン
そういう制度があるのは良いですね!
返答ありがとうございます😊- 3月29日

こぽ
出産手当金は基本42万+10万(所属してる社会保険の特約か何かで。)
産休手当と育休手当は過去6ヶ月の平均給与の3分の2でした。
が、振り込まれるのがかなり遅いので、生活費に充てようと思っていると「まだ入らない!!」って事になります!
ゴン
出産手当金は42万のやつですか?
育児休業給付金はどのぐらいですか?
退会ユーザー
42万のは、出産育児一時金ですね☺️
それとは別で、働いてる方が産休に入った場合に、産前産後の働けない分、社会保険から給料が補填されるのが、出産手当金です。
育児休暇給付金も出産手当金も、産休入る前までの何ヶ月か分の給料の平均だったか、詳しい算出方法覚えてませんが、算出された給料の3分の2なり半分なりになります。