※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃる
妊娠・出産

産科の病院へ移るベストな時期は、紹介状をもらった時点ですか?要相談です。

お産の病院について質問です!

現在14週目で母子手帳の交付を受けました!

かかりつけの病院は産科がなく、産科の病院へ今後写る予定ですが、その時期について

現在の婦人科から紹介状をもらい、産科のある病院に移るのは、いつ頃がベストなんでしょうか??

よろしくお願いします

コメント

deleted user

病院によっては人気で分娩予約が取れないところもあるので早めに移られた方が良いと思いますよ!

deleted user

転院先の病院には分娩予約等はお済みでしょうか?
その際に、何週までに受診して下さい等の指示があるかと思いますが…。
一度、分娩する予定の病院へ問い合わせをしてみたら良いかと思います。

deleted user

私の通う総合病院は分娩予約は16週までです。
もちろん病院や地域によりけりですが、週数が進むにつれどんどん分娩予約が取りにくくなってくると思うのでこの連休で候補を絞り込んで週明けにはすぐ予約した方がいいと思います(*^_^*)

ちゃる

ありがとうございます!

分娩の予約はすでにとってるので安心していて、あとは病院を移るだけです!

病院の規約みたいなのがあるかもしれませんね、

一度問い合わせしてみます!

ありがとうございます!

ゆーゆ

私は12wで行った病院は予約がいっぱいで断られました。
その後別の病院に問い合わせをして予定日を伝えて分娩予約は空いてるか聞きました(。•ㅅ•。)♡
空いてるとのことだったので受診しましたが、その際紹介状は持って行きませんでした。
別の病院で妊娠検査が陰性だった事だけ伝えましたよ( ๑•́‧̫•̀๑ )
もちろん病院によっては紹介状が必要だったりするので、電話で分娩予約が空いてるかと紹介状はいるのかを問い合わせると良いかと思います(`・ω・´)