
コメント

Jun
元小児科ナースです。
私の病院では、特にパジャマなどの指定はなくどんなタイプでもOKでしたが、
前開きの方が楽なような気がします。

はせっち
私自身切迫早産やシロッカー手術で点滴での入院した事がありますが、前開きのパジャマが良いですよ☺︎
-
まり
そうしようとおもいます、ありがとうございます😊
- 3月29日

夏の風
長女が数ヵ月入院してましたが、やっぱり前開きの物が着替え等させやすかったです。
あとはもしもレントゲンやMRI等を撮ることがあるのならボタン等のついていない服もあるといいかもしれません。
-
まり
ありがとうございます😊
レントゲン撮るとおもうので参考にします💓- 3月29日

ここあ
1月に口蓋裂の手術をしました!
手術日と術後入浴する日までは
病院の手術着でした☆
手術着は前開きです!
術後2日目からは
点滴も我が子は外れたので
とくに前びらきとか気にせず
持っているかぶりのパジャマでした!
うちのいっていた病院は
案外みんなかぶりのパジャマでした!
まり
前びらきの方が楽なんですね!そうします。ありがとうございます☺️