
哺乳瓶でミルクを飲ませると吐いてしまう2ヶ月13日の赤ちゃん。乳首を変えても改善せず、困っています。普通に飲んでくれる方法を知りたいです。
現在2ヶ月13日の女の子の子育てをしています。
ほぼ母乳育児をしています。6月に友人の結婚式があり預ける予定なので哺乳瓶でも飲めるようにしておきたいと思い練習も兼ねて寝る前だけミルクをあげています。
ただ哺乳瓶でミルクをあげると飲みも悪く、最終的にはほとんど吐く事が多いです。大量に吐いてしまいます。乳首を変えたりしてるのですがダメです。どうしたら哺乳瓶で普通に飲んでくれるのでしょうか。途方に暮れています。先輩ママさん方、教えてください。( ; ; )
- ちさ(7歳)

ジャスミン
うちの娘は最初に使った哺乳瓶の乳首が合わなかったようで、よく吐いたり
飲みにくそうだったりしていました。
なので、哺乳瓶自体を別の物に変えてそれの乳首を使ったらゴクゴク飲んでくれました!
チュチュベビーの瓶の哺乳瓶ではなくて
母乳実感に変えました!
乳首の形が全く違うので、
ママのおっぱい、乳首の形に近い物を選んでみてはいかがでしょうか?

めるちゃん
私も先日友人の結婚式がありました!
当初は旦那に預けて自分だけ出席の予定だったので、哺乳瓶の練習してましたが、全然うまくいかず。。
なので、一緒に出席しました!!
でも、ぐずったら、嫌だったので旦那には外で待機しててもらいました😚
もし、哺乳瓶が無理でしたら、こうゆう方法もありますよ!!
コメント