とと
わかりますー😑とりあえず泣いたらおっぱいって言われますよね😑
体重増えててこのままでいいって言われてるなら大丈夫です!
退会ユーザー
泣く理由は、母乳だけじゃありません!!!!!
暑い
寒い
痒い
寂しい
いろいろです。
体重が順調なら大丈夫です!!!
抱っこしたり話しかけたり、お外出てみたり試して上げてください😄
周りの言葉をあまり、気にしすぎないことですね(。•ᴗ•。)♡
ぱるこ
いやいや、体重増えてるなら大丈夫ですよ!!
泣いたらすぐ母乳じゃないかって言われるの面倒臭いですよね〜赤ちゃんそんな単純じゃないわ😭ってなります笑
退会ユーザー
すっごくわかります!
母乳ピューピュー出て赤ちゃんも吸ってくれてるのに、
父親にそれ言われてイラっときました!
なんも分からないくせにって笑
うちの子は2週間目頃からおっぱいじゃなくても泣くようになりました(;_;)
にゃん
1週間健診でこのままでいいって言われたなら大丈夫だと思いますよ〜👶🏻💓
泣く理由はお腹すいただけじゃないと思いますし😭💡
心無い言葉いやですよね😣💔知らないくせに!って思っちゃいます🙈
あーちゃん
それもですけど、もうちょっと大きくなって
寝ぐずの時とかに出先で泣いてたら
知らないおばちゃんとかに
かわいそうに〜って
嫌味っぽく言われるのもムカつきます!!(笑)😢
いいですって言われたなら大丈夫だと思います👌😌
k
泣く子は母乳死ぬほど飲んでても泣くし、お腹いっぱい過ぎても泣くし、抱っこして欲しくて泣くし、かまって欲しくて泣くし、なんで泣いてんのかすらも分かってない子もいるし、泣いた=お腹空いてるってのはいつの時代の考え?時代錯誤も甚だしい!!と私がその人にいいたいところですね!😂
気にしないで大丈夫です!
体重増えてるなら万々歳です!
優秀なおっぱいなんですよ!
(と助産師さんに私も言われました!)
自信持ってください!!
退会ユーザー
そういう人どこにでもいますよね〜😡検診で大丈夫だと言われたのなら気にしなくていいと思います!
みるく
産後ホルモンバランス崩れてただでさえイライラしたり不安になりがちなのに、
そーいう言葉って傷つきますよね😭😭
気にしなくて大丈夫です!
どうしてもきになるなら
先生に聞いてみてもいいかもです!!
ふうら
本当にイライラしますよね!?
母乳足りてないとか、お前に分かるわけないだろ!?って
このままでいいって言われたなら、このままでいいんですよ!赤ちゃんは甘えたいだけママが好きなことを泣いてアピールしてるだけです!って思ってます🤯
何で他人が我が子の泣く理由を理解しているように言うのか、、不快ですよね!!
はじめてのママ🔰
ほんと分かります!!
ムカつきますよね😭
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥺🍞🏀
わかります!!私もそれでかなりストレスたまってました!
そして出なかったら出ないで、まずいんじゃないのー?とか言われてかなり腹立ちました(-_-)
あか
無神経な発言ですよね
ほんと母乳については
何も言われたくないし聞きたくもないと思ってましたよ(>_<)
もう今回下の子で言われたら
絶対誰に言われても言い返してやろうと思ってます 笑
アン
うち義父がよく言います。泣いたら必ずおっぱい足りないんじゃないか?って😫
イラっとするのと気持ち悪いです。
コメント