※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ああちゃん
お仕事

育休中で、同じ会社で働く予定。義妹も同じ会社で働くことになり、人事部に配属されたため、立場的に複雑な気持ちになっている。同じ会社を選んだ理由に疑問を感じている。

質問カテゴリーが違ったらすみません。

今、育休中ですが入る前は正社員で働いていました。
育休後も同じ会社で正社員で働くつもりでいます。

旦那には妹がいて、今年4月に就職します。
義妹とは就職の話などしていたので、内定出た時は嬉しく思っていましたが、まさかの同じ会社で働く事になりました。その時点でまじか!と思ってしまいました…。

しかも、義妹は人事部配属になりました。
配属的には義妹の方が上だな。今後立場的にも越されちゃうんだろうな。と複雑な気持ちになりました。

妊娠を機に役職がなくなり、益々戻りたくない。と思うようになりました。

なんで同じ会社を選んだのだろう…。

コメント

deleted user

義妹が苦手なので、同じ会社だったら最悪だなーと想像しました😱
でも人事が上って訳でもないし(まぁ管理課って独特な雰囲気ありますけど)、義妹さんが結婚出産したら同じように役職なくなるんでは??
というか妊娠して役職なくなることにびっくりですけど、マタハラ??そこは良いんですか??😅

芝黒

知っていて同じ会社を選ばれたのですね💦
私だったらとんでもなく仲が良くない限りは候補から外しちゃいます😭
自営なら仕方なくもそうじゃない会社に身内がいるのは気まずいなぁ💦