※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーーー
子育て・グッズ

2歳、3歳のお子さんを持つ方が日中どう過ごしているか相談です。主に家で過ごし、週末は公園に連れていくのが大変で不安を感じています。

2歳、3歳のお子さんをお持ちの方で、下にもお子さんがいる方にお聞きしたいんですが、日中どうお過ごしですか?
うちは買い物行くか、自転車で15分くらいのおばぁちゃんちに行くくらいでほとんどを家で過ごしてしまいます。
公園につれてくと走り回って追いかけたり、高い滑り台に一人で行ってしまったりと、抱っこひもをしながらついてくのが大変で、週末主人がいるときに公園に連れていく感じです。
幼稚園行くまでのあと一年、こんな生活で良いのか…と少し不安です。

コメント

みぐ

下はおんぶかベビーカーで毎日公園に行ってます!
あと、週一で育児サークルにも行ってますヾ(*´∀`*)ノ

  • みーーー

    みーーー

    お返事ありがとうございます✨
    ベビーカーで、上の子が走り出した時とかは、ベビーカー押してダッシュですか??(^^;

    • 3月28日
  • みぐ

    みぐ

    ベビーカーは置いてダッシュです!
    とりあえずベビーカーに乗ってれば安全なので
    上の子の安全重視です:( ;´꒳`;):

    • 3月28日
  • みーーー

    みーーー

    なるほど💦
    毎日公園に行っているなんてすごいです(>_<)
    他の子に意地悪したりしないか、怪我しないか(目の前で4才くらいの男の子が160センチくらいの高さのジャングルから落ちたのを目撃してトラウマです…)など心配でなかなか足が向かず…😢
    これから暖かくなるので行く機会を増やしてみます(>_<)

    • 3月28日
なあな

うちは下の子もはしゃぎたい盛りなので、室内で遊べる児童館とか支援センターに行ってます。公園も行く時もありますが、抱っこ紐で追いかけるのはホント大変なので、1時間くらいで私がギブアップします。笑

  • みーーー

    みーーー

    お返事ありがとうございます☺
    児童館とかでママのお友達できましたか?
    一度行った時に、すでに輪ができていて入りにくく身体測定だけして帰ってきてしまいました😰

    • 3月28日
  • なあな

    なあな

    自分の行きやすいところを探してみてください。
    私は3箇所行ったことがありますが、1箇所は輪が既にできていて入り込めず、もう1箇所はバラバラすぎて個人プレーみたいな感じで自分が疲れました。でも今行ってるところは誰でもウェルカムで、ママさん同士よく喋ります。輪とかなくて、誰でも打ち解ける感じです。そこでママ友ができました。

    • 3月28日
  • みーーー

    みーーー

    どこも同じような感じだと思って諦めてました💦
    場所によって違ったりするんですね✨
    探して行ってみます✨

    • 3月28日