![*あす*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6ヶ月の初マタで、無職の旦那さんが持病で仕事が見つからず、ストレスを感じて友達と遊んでいる。不安で将来のことがわからず、貯金もないため旦那さんの両親に頼っている。この気持ちを伝えてもいいでしょうか?
現在妊娠6ヶ月の初マタです。
授かり婚で籍を入れて約3ヶ月になるのですが、旦那さんはいまだに無職です。
仕事を探してはくれているのですが持病があり手が思うように動かないことを理由にことごとく面接に落ちてしまってます。ストレスを感じてか最近友達と遊んでいる毎日です。本人が1番辛いのはわかるのですが、毎日不安で仕方がありません。この気持ちを本人に伝えても良いのでしょうか?この先の将来旦那さんがどのように考えてるのか全くわかりません。
私はもともと学生だったため貯金が全くなく旦那さんの両親に援助を受けている状態です。(私の両親には籍を入れる際に縁を切られている状態なので頼ることができません)
- *あす*(9歳)
![トラニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トラニ
こんにちは!初めまして!
妊娠中で更に不安ですよね(´・ω・`)
この文章をそのまま旦那様にお話してみてはいかがでしょうか?
お手紙でも良いと思いますよ!
![あやころりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやころりん
とっても不安な毎日ですね。自分たちで稼いだお金で生活できない程辛いことはありませんよね。
私は、ご主人に言って良いと思います。遊ぶことで気を紛らわしているのかなと思いますが、何だか今の状況から逃げているような気がします。ご両親の援助して下さっている間に少しでも早く定職に付く努力をして欲しいものです(。>д<)
私も授かり婚です。今臨月です。結婚式や婚姻届、保健の手続きなどで何度も喧嘩しました。お金がないのに赤ちゃんは大きくなっていくので不安な気持ちは消えません。お互い頑張りましょう!!
![さつFam.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつFam.
親の援助を一生受けることはできないんですから、早くご主人に伝えるべき事を伝えた方がいいですよ!
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
ハローワークで相談してもダメですか?
選ばなければ、そういった人用の枠もあると思いますよ~
コメント