
コメント

ふーみん
私は地元なので里帰りではないですが、済生会病院で出産する予定です(*^ω^*)
建物は古いですが、NICUもありますし看護師さんも優しくて良い病院だと思います(´ω`)
個人病院は里帰り出産を受けているか分かりませんが、友達は中部病院か済生会病院で里帰り出産をしている子がほとんどです(^_^)

ももんが
1年前に、私の知人が平間産婦人科で里帰り出産しましたよ。ただ、妊娠が分かってすぐに平間産婦人科に直接電話をかけて相談していたので、受け入れしてもらえた詳細は分かりません。奥州市は個人病院しかないのですぐ分娩予約も埋まってしまいますし、里帰り出産を受け入れてないんですね。
-
みかん丸
平間産婦人科ですね..._φ(゜▽゜*)
ここに受け入れてもらえたら家からも近いし、一番嬉しいです。
ダメもとで連絡トライしてみます!
情報ありがとうございます(*^^*)- 3月28日

*
奥州市水沢区出身です。
水沢にて里帰り出産しようとしましたが、やはり受け入れてもらえず…。
冬の出産で、北上だと少し遠く不安だった為、江刺区の滝田医院さんにて里帰り出産しました。
内科もしているので、出産後に風邪を引いた時もお世話になりました(^^)
-
みかん丸
私も水沢なんですよー!しかも予定日は冬です⛄
やっぱり厳しいんですね~(>_<)
江刺の滝田さん!連絡してみます!
ありがとうございます(*^^*)- 3月28日

虹まめ
回答じゃなくすみません。
胆沢病院て里帰り出産うけてないんですか?
-
みかん丸
母情報なので直接確認していないのですが、胆沢病院は受け付けていないようですよ。- 3月29日
-
虹まめ
あーたしか出産は取り扱ってないんでした(^_^;)
- 3月29日

Hanachan
一人目は中部病院で二人目三人目(今年1月)を済生会で出産しました!
中部病院は新しくて綺麗ですが、里帰り出産の制限があると聞き、里帰り出産を断られている友人も何人かいます(>_<)
済生会病院は双子やリスクが高い妊婦さんの里帰り出産も受け入れていましたよ!
済生会の産婦人科の先生は腕がいいと評判も良いですし、助産師さん達がいい人ばかりです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
参考になれば嬉しいです。
-
みかん丸
情報ありがとうございます!
中部さんは綺麗だけど制限あり。。。φ(・ω・`)
済生会さん良さそうですね!
参考にさせて頂きました!(*^^*)- 3月30日

はるな
私も奥州市出身です!
1人目の時は盛岡に住んでて、水沢で里帰りしようと思って平間さんに予約取ろうと思いましだか、予定日前後が予約がいっぱいで結局は中央病院で出産しました!(個人病院では出産出来ない状態だった為、中央病院での帝王切開でした)
2人目は現在北上市在住だったので、済生会です!産科の先生は、医療従事者側からみても素晴らしい腕の先生です!知り合いの子は切迫もあった為、近くの中部病院に入院したそうですが、子供に急変があった場合は中部にNICUがない為、医大か済生会に搬送って説明を受けたそうです!
-
みかん丸
情報ありがとうございます!
やはり水沢は取りにくいですね💦平間さん電話したところ、出産予定日が分かったら連絡してみて下さいって言われましたが、今通っている病院は通常9週目にならないと出せないようです(>_<)皆そうなんですかね?
予約間に合うか不安ですが、その時は済生会さんに連絡してみます!- 4月1日

えりっぴ
水沢住みです。
私の友達が
里帰り出産したくて
水沢、北上方面、前沢方面
計6ヵ所電話かけたみたいですが
その子の出産予定日の辺りは
予約が埋まってる、
ということで断られたそうです。
結局 滝田医院で
里帰り出産するみたいですよ!
-
みかん丸
情報ありがとうございます!
水沢も北上も埋まってたら困りますね~(>_<)
お友だちは何週目に連絡したのでしょうか?気になる(>_<)
私の通っている病院が出産予定日を出すのが 9週目らしいのですが、その時では既に遅いのかなぁ(T_T)不安です- 4月1日
みかん丸
回答ありがとうございます!
中部病院か済生会病院ですね...φ(^Д^ )
なかなか情報が無かったので、とーっても助かりました!
済生会病院が良さそうですね(^_^)v