
コメント

退会ユーザー
アカチャンホンポとアップリカが共同開発したっていうラクーナビッテ使っています。
お店の人が言うには軽くて畳んだ時薄いらしいです。
私は車に積んで出かける事が多いので薄さ重視で選びました。

ちぃも
グレコのシティエースを使用してます😊
タイヤが大きいので安定するのと、下の荷物入れ部分にスーパーのカゴが入るので、買い物するときにベビーカー1台で済むので便利です!
-
ぬん
回答ありがとうございます😭
安定感欲しいです!スーパーのカゴ入るんですか!??!凄い✨✨
買い物する時に結構大荷物になりがちなので便利なこと間違いないですね✨
ちょっと遠くにお出かけして荷物が多めの時もカゴに入れて肩の力抜けるのはいいですね◎
お店で買えますかね?- 3月28日
-
ちぃも
片手で開閉も出来て、肩にも掛けられます!
S字フックで荷物をぶら下げても良いのですが、子供を抱いた時に荷物が重すぎて倒れてしまったら嫌なので、重い荷物は全て下に入れてます😊
お店で買えますよ!
アカチャンホンポでもトイザらスでも!- 3月28日
-
ぬん
ありがとうございます😭💞
- 3月28日

YOU:)
軽いベビーカーは
小回り効くし持ち運びに便利で
良いですが良いのは月齢が小さい
今だけです!
大きくなって10キロ~なったら
本当に押しにくくなり
ハンドル操作もあまり
言うことをきかなくなり
疲れます。
私、なんだかんだで
3台ありますが
エアバギーにしておけば
良かったと思います。。
赤ちゃんの頃は
かなり平らに寝せれるし
どれだけ荷物乗せても片手で
楽々うごかせますし子供が大きくなってもびくともしません。
-
YOU:)
メーカーによっては
幅が狭かったりするものもあるので
ガッチリむっちりめの赤ちゃんは
乗せたときの幅も気にした方が
いいですよ✨- 3月28日
-
ぬん
回答ありがとうございます😭
すごく参考になります!
これからの事も考えてエアバギー検討します!楽なのが1番なので😌💭- 3月28日
-
YOU:)
10キロ位の赤ちゃんの人形を
気になるベビーカーに乗せて試しに押してみると
いいかもしれません。赤舗なら
あるとおもいます!- 3月28日
-
ぬん
ありがとうございます😭
- 3月28日

maro
コンビのスゴカルを使っています。名前の通りとっても軽くて、開閉もしやすいです👍
おうちの周りに坂や階段が多かったり、車に積んだりする場合はいいかもしれません!
-
ぬん
回答ありがとうございます😭
名前からして良さそうですね!
電車とかで移動すること考えるとリアルで使えそうな!✨
私が小柄なので持ち運びに軽いのは良いですね◎
要チェックします✍- 3月28日

プラマイ
私はアップリカのオプティアを最近買いました☆彡
田舎に住んでいるので軽さはあまり重視せず、オート4輪、赤ちゃんの乗り心地、あとは大きめベビーなので窮屈にならないゆとりのあるものを探していました💡
赤ちゃん本舗やトイザらスでいろいろ試してみてオプティア気に入って決めました♩
楽天で4万くらいでした!
-
ぬん
回答ありがとうございます😭
アカチャンホンポ行く予定なので店員さんに言って見てみたいと思います🎶- 3月28日

さっちゃん
アップリカのラクーンエアー買いました。
両対面ベビーカーで最軽量3.8kgなので1人で出かける時も楽かなと思い購入しました。
ハイシートなので地面からのホコリや熱の影響も受けにくいです。
値段はアカチャンホンポのお正月のセールで3万円きってたと思います。
-
ぬん
回答ありがとうございます😭
これから暖かい季節になるのでホコリや熱の影響受けにくいのも大切ですよね!お値段も教えて頂いたので、早速アカチャンホンポで見てみます!- 3月28日

さくらんぼ
赤ちゃん本舗とアップリカの新商品?買いましたよ〜ついこの間の日曜日に☺️♥️
お散歩出かけてますが、軽いですし4キャリなので使いやすいです💕💕
6万ぐらいだったと思います。
-
ぬん
回答ありがとうございます😭
店舗で見てみたいと思います🎶- 3月28日

🐼🌿
持って軽いか、押して軽い(スムーズ)かの2択とアカチャンホンポの店員さんに言われ、本体は重いですが、押すのが軽いエアバギー にしました!
首座りからは付属なしでそのまま使えます!
小回りきくし、段差も楽々で赤ちゃんへの衝撃も少なく、気に入っています😊
-
ぬん
回答ありがとうございます😭そうなんですね!究極の2択ですね…
アカチャンホンポ行く予定なので店員さんに言って見てみます🎶- 3月28日

みい(20歳)
上の子のときはグレコの3万円くらいのを使っていましたが 歩けるようになって邪魔なので捨ててしまい、下の子は西松屋で2万くらいのやつを使ってますが 値段が安くても使いやすくて驚いてます!
-
ぬん
回答ありがとうございます😭
流石、西松屋強いですね✨
安くて使いやすいのはいいですね◎
見てみます🎶- 3月28日

はじめてのママリ🔰
コンビのメチャカル使ってます!
エレベーター無しの2階に住んでるので、軽さを重視しました。
アカチャンホンポで型落ちで5万弱でした。
入会時にもらえる10倍ポイント券を使って、貯まったポイントで肌着とか買いました☆
-
ぬん
回答ありがとうございます😭
メチャカル人気ですね!
アカチャンホンポ行く予定なので早速見てみます🎶- 3月28日

まゅ
Apricaのオプティアです✋
お店回って、説明聞いて、10kgのお人形乗せて走行して決めました。
電車移動、エレベーターなしの2階住み、長く使えるの、荷物が4方向から入れられるのと、なにより👶目線でシートが1年中快適なもの、溶接されているのでちょっとした段差も上がりやすいことを🤔考えて決めました❗
最終的には👶目線に立って決めて良かったです🌟
ちょっとした重さの違いは気にならないですよ🎵
75000円くらいです。ベビーザらスで決めました❗
-
ぬん
回答ありがとうございます😭
赤ちゃん目線大事だと思います🎶
一年中使えるのってほんとに便利だと思うので参考にします!ありがとうございます😭💞- 3月28日
-
まゅ
何を重視するかによって随分変わりますよ✋それぞれ住環境とか違いますしね☺️
- 3月28日
ぬん
回答ありがとうございます😭
軽くて薄いの大事ですね!✍✨
今日アカチャンホンポ行く予定なので店員さんに聞いてみます〜٩('ω')ﻭ
退会ユーザー
6万円出して小銭でお釣りがくるぐらいでしたが、通常のポイント+2000ポイントが付いたので、ポイント分を考えると購入時に払った額よりは安いです。
ぬん
ありがとうございます😭💞
ポイント確認してみます!