 
      
      授乳後5時間経ってもお乳が張らなくなり、母乳不足を心配しています。母乳外来で相談するべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
おはようございます。
最後の授乳から5時間は立っているのに
前みたいにパンパンにお乳が張らなくなってきました。
確実にここ1週間で張らなくなっている。涙
最近夜中何回も起きたりするし
母乳が足りていないのかな、、、😭
完全母乳育児なので、母乳が出てくれないと困るのに😭
みなさん、あるあるなのでしょうか?💦
このまま母乳が出なくなるんじゃないかと不安です😓
また母乳が出るようになるのかな😭
一回、母乳外来で見てもらった方がいいでしょうか?
同じような方いたらコメントよろしくお願いします。
- れいちゅん(7歳)
コメント
 
            しょこ
差し乳になったのでは?吸われた瞬間にツーンと張る感覚ないですか?!
 
            わたるん
私も3カ月くらいの頃からガチガチに張るようなことはなくなりました!母乳って出る量が見えないから不安になりますよね〜💦💦
張ってなくてもお子さんが吸ってくれたら胸の奥がツーンとなる感じとか、飲んでるお子さんの口の端に母乳が見えるとかがあれば大丈夫ではないでしょうか??あとはしっかり白米と根菜を食べて水分を摂るといいみたいです!
でも不安なら客観的に見てもらえる機関に受診もアリだと思います!
- 
                                    れいちゅん ちゃんと飲めてるのか不安になります😭 
 胸の奥がツーンという感覚確かにあります。
 問題はないのかなぁ。。😓
 4ヶ月検診予約しないといけないし、一回相談がてらに行ってみようかなと思います。- 3月28日
 
 
            まっちゃん
母乳が、溜めてから出すのではなく、赤ちゃんに吸われてから出すようにシフトチェンジする事があります!
その場合赤ちゃんが吸ってる途中で乳首離してみたらポタポタ出てるのでわかると思いますよ〜
- 
                                    れいちゅん なるほどですね。確かに、吸って母乳が出るまでちょっと時間がかかるのですが一瞬乳首離したりするとピューって母乳は出ていました。 
 へにゃへにゃのオッパイの状態でも母乳は出るって調べたら書いていたのでとりあえず少しは安心しました🙏💦- 3月28日
 
- 
                                    まっちゃん それを差し乳と言うのですが、上の方がおっしゃってましたね😊 
 母乳育児不思議だらけで難しいですがお互い楽しみましょう〜✨- 3月28日
 
 
   
  
れいちゅん
差し乳とはなんでしょうか?😭うん、、言われてみると再会吸われると痛いような感覚はある気がします。
れいちゅん
今ちょっと調べてみました。なるほどなと思いました。たしかに吸われ瞬間片方の乳が最初張っています!
しょこ
普段は張らずふにゃふにゃなおっぱいで、赤ちゃんが吸った時にツーンと張って母乳を製造するのが差し乳です!おっぱいが普段から張るのは溜まり乳と言ってまだ赤ちゃんの飲む量より母乳を作る方が上回ってたのがだんだん需要と供給が合ってくるんです!つまり、とてもいいおっぱいになったと言うことです😊1度ツーンと張る感覚がないか意識してみて下さい!
れいちゅん
ありがとうございます。なるほどですね。
張っていなきゃ母乳が充分に出ていないと思っていました😭勉強になりました🙏