
3ヶ月8日の娘が寝返りが早く、歩くかもと言われて悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
今3ヶ月8日の娘なんですが、産まれた時から首がしっかりしていて1ヶ月半で首が座りました‼️
そして今、仰向け状態から横向きまで出来るようになっていて寝返りも早そうなんです😅
出来る事が増えるのはすごく嬉しいんですけど、色々早すぎて・・・
周りからも足もしっかりしてるから8、9ヶ月には立って歩くんぢゃない⁉️と言われるぐらいで・・・
今の月齢で寝返りの手伝いをしてあげようかもう少し今のまま様子見ようかどうしようか悩んでます・・・
皆さんならどうしますか⁉️(ちなみに座布団の上とかだと横向きになった時に少し斜めになるのか転がってうつ伏せになってる事は3回くらいありましたwww)
- りんりん(7歳)
コメント

のーん
そのまま様子をみます(^^)

退会ユーザー
どうもしません。見守ります😌
-
りんりん
やっぱ何もせず見守るのがいいですよね😊
- 3月28日

退会ユーザー
見守りますね〜(´ω`)
でも、すごいですね〜
1ヶ月半で首がすわるとは初めて聞きました!
-
りんりん
そうなんですよ・・・
あたしもびっくりするくらい産まれた時に首がしっかりしてて😅
産まれて5日目に保育士してる友達に「えっ!首座ってる?」って言われるぐらいでwww
1ヶ月半の時に試しに首支えずに体を後に倒してみたらだら~んとする事もなく首に力入れて腹筋状態になってて病院で聞いたら「これ首座ってますねwww」って言われました😆- 3月28日

ぴよまま
うちは2ヶ月で首座り、3ヶ月ぴったりで寝返り、4ヶ月ぴったりでズリバイ、7ヶ月でつかまり立ちと伝い歩き、今9ヶ月で少し歩きます😄💓
お手伝いとかは一切したこと無いですが、ここまで勝手に成長してくれてるので、子供に任せておいても良いんじゃないですか?👶🏻✨
遅かれ早かれ成長することは良いことなので❣️
-
りんりん
そうですよね🖐
見守る事にします😊
ありがとうございます‼️- 3月28日

もっけ
うちも2ヶ月で首が座り、4ヶ月で腰も座りました^_^
でも、寝返りだけは7ヶ月までしなかったのんびり屋です^_^笑
しかし、7ヶ月で寝返り→ズリバイ→つかまり立ち→伝え歩き→戻ってハイハイと、進化して(>人<;)💦
10ヶ月で完全に安定して歩ってました(>人<;)笑
参考までに書きましたが💦
うちもそこそこ早い方でしたが…
伸びるところは伸びるし^_^
ゆっくりなところはゆっくりなので、見守ってあげましょう^_^✨
-
りんりん
そうですね‼️
見守ってあげます❤️
ありがとうございます🖐- 3月28日

フリード
うちの長男は百日で寝返りしたので普通だと思いますよ🎵なので、なにもしません✨
-
りんりん
ありがとうございます‼️
あたしも娘のタイミングに任せて見守る事にします😊- 3月28日
-
男の子まま
3ヶ月ちょうど位で寝返りしました。
特に何もせず、本人のペースに任せています。- 3月28日
-
りんりん
ありがとうございます‼️
あたしも見守ります😊- 3月28日
-
男の子まま
出来るようになる日が今から楽しみですね😍
ただ本人の意図に関係なくコロンといっちゃう時もありますし、この時期が1番危ないです。
息子は寝返りした時は首はとりあえず座っていましたが、危なげで・・・
目を離した隙に寝返りして、首を持ち上げるのがツラそうで窒息しかけました。
首がシッカリするまで夜寝る時、スリーパーの左右に巻いたタオルを入れて寝返り防止してました。- 3月30日
りんりん
やっぱり様子を見た方がいいですよね⁉️
この間、会社の人にもまだ3ヶ月だよ⁉️って言われたのでどうしようと思って😅
のーん
個人差はありますが子供は自分のスピードで寝返り、お座り、歩行してくので見守るのが一番です(^^)
りんりん
そうですよね‼️
ありがとうございます😊