
離乳食が食べなくなり、パンも食べない。11ヶ月で大人と同じご飯をあげてもいい?栄養が心配でミルクだけで大丈夫か。先輩ままさんはいつからあげていましたか?
離乳食を食べなくなってしまいました、、
2日前からたべなくなり、パンを代わりにあげてたのですが
パンも食べなくなり、
ちゅるちゅる出来るうどんは食べます。
もう約10日で11ヶ月になります。
もう大人と同じご飯をあげても大丈夫なんですかね(T ^ T)
先輩ままさん、はいつ頃からあげてましたか??
大人と同じご飯なら
食べてくれます、、
離乳食たべなくなり、栄養が足りないなと思って
パンをあげてたのですがそれも食べないとなると
ミルクだけで補えるのかふあんです、、
ぜび教えてください
- えりな(7歳)
コメント

ゆなこた
大人とおんなじのが食べたいのかもしれませんね😊1歳前くらいから大人のとりわけできるものはしてましたよ!
うちはもともと薄味で味噌汁なんか他の方から、お湯飲んでるみたいと言われるほどなので問題ないかなと思って🤣🌟

はるか
先輩ママさんから
聞いた話なのですが
食べることに飽きる
ってこともあるそうですよ
離乳食の量を減らして
母乳やミルクを少し増やす
っていうやり方もアリみたいです
-
えりな
あっそーなんですね。
飽きちゃってるのかしら、、(T ^ T)
参考にしてみます!ありがとうございます(T ^ T)- 3月28日

なみ
大人と同じということは、味が濃いものでしょうか?
子供は、味の濃いものを好む傾向にあるので、一度大人と同じ味付けのものを食べてしまうと、薄い味のものに戻ることは困難だと言われています。
まだ消化器官が未発達で、味の濃いものは分解されにくいので、根気よく薄味に戻した方がいいと思います。
-
えりな
味はもちろん薄めます
- 3月28日

nhra
うちの子もある時から離乳食をぱったり食べなくなって摂食外来に通っています😅💦
ミルクさえ飲めていたら栄養が足りなくなる事は3歳までないから大丈夫だと言われました😂😂
大人と同じご飯をほしがるのなら少し味を薄めにしてあげて良いと思います♡
-
えりな
そーなんですね。
わざわざありがとうございます(T ^ T)
少し様子を見てみます😭- 3月28日
えりな
参考にしてみます!
薄味にしてあげてみます!
お湯ってすごいうすいですね笑
えりな
それなら安心ですね!