
母乳での授乳回数や体重増加は正常ですか❓ミルクを足すこともあるが、母乳メインで育てたい。子供がぐずることもあり、混合育児の経験もあり不安がある。1日中授乳している感じでしょうか❓
母乳だけで、おしっこうんちともに1日8〜10回出ています。
はっきり何gかは分かりませんが体重も増えてます。
母乳足りてると考えて大丈夫でしょうか❓
たまにグズグズで飲んでも飲んでもダメな時にミルク少し足すと大人しくなって寝てくれる時があるので、足りてないのか不安です。
ミルク足してもグズグズが続く時もあります。
なるべく母乳メインで行きたいので母乳が足りてるならミルクは極力あげずにいきたいです。
ぐずりすぎてどうしていいかわからず、最終的にミルクあげたりしてます…
この位の子って、1日中おっぱい咥えてるような感じでしょうか❓
1人目がミルク寄りの混合で最後までだったので、よくわからず😣💦
- ななな(1歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

わたあめ
母乳よりの混合から完母になりましたが、満腹中枢が発達するまでは1日中おっぱいおっぱいでしたよ(>_<)
足りてるのかなぁ?と思っていましたがしっかり太ったのでおしっこうんち出ていればミルク足しすぎない方がいいかと思います。

やぁたん
おしっことうんちが出ているならミルクはいらないかもです😊
3ヶ月くらいまでは腹持ちも悪く常におっぱいだして吸わせてましたよー😫
-
ななな
コメントありがとうございます😊
かなりの頻度でうんちおしっこしてるのでミルクはいらなそうですかね(o^^o)
まだまだ低月齢のうちは頻回になりますね✨
ありがとうございました♫- 3月28日
ななな
コメントありがとうございます😊
まだこのくらいの月齢のうちは一日中おっぱいでもおかしくないんですね‼️(o^^o)
完母にしたければやっぱりミルクはなるべくあげない方がいいですよね✨
ありがとうございます。