
コメント

cocone
わたし三輪買ったんですが、対面ができないので今まさに困ってます😭
顔が見えないからか、娘がギャン泣きで乗ってくれません😭
ただ、片手で出したりしまったり出来るし、もう少し大きくなって外の世界に興味が出て前向きがよくなったら小回りきくしいいかなって思ってます🙂
エアバギーと悩んで、結局出したりしまったりの楽さでアップリカにしました🌸

アロア
4輪でA型、B型もってます。
安定感あるので3輪より押しやすいかな?と思います。
A型なら対面も出来ますし、かなりリクライニングもするので寝かしつけに乗せたりしてましたよー。
デメリットは特にないです!
-
シューまま
返信ありがとうございます!!
A型B型があることを始めて知りました∑(゚Д゚)!!!
三輪の方が四輪より押しやすいと聞いていましたが、そんな事もないんですね?!✨- 4月2日

うきー
三輪のほうがかっこいいし!とこだわってたんですがいざ見に行くと四輪の方が小型で軽い!(個人的な意見です。)軽四でも積める!
とゆう理由で四輪に。
あんだけこだわってたんですが使い出すとベルトをいかに早く着けるか。暴れる為😭
片手でたためるとかが必須になりました!
-
シューまま
返信ありがとうございます!!
なるほど、、街ゆく人を見ても四輪の方がほとんどなんですよね(>_<)✨
いかに簡単に、楽にとかやっぱりそういう面で考えた方が良さそうですね(>_<)!!!- 4月2日

ぺこ
現在、三輪使ってます!
安定感がある
段差が余裕で乗り越えられる
車輪が大きいので揺れが少ない
荷物がたくさん入る
小回りがきくし片手でも押せる
四輪も借りて使ったことありますが、私は三輪の真逆の使い心地でした💦
ガタガタ揺れやすいし、ちょっとした段差も乗り越えられないしでベビーカー使うと疲れちゃってました😣
ちなみにどちらもアップリカです💡
-
シューまま
返信ありがとうございます!!
一度お店に観に行きましたが、安定感を求めるなら三輪の方が良いと勧められました!
アップリカだと三輪の方が安定感があるのですね✨ありがとうございます!- 4月2日

退会ユーザー
4輪、メチャカルを使っています。デメリットは、娘が大きくなって、少し窮屈そうなこと。三輪に比べると段差には弱いことです。
メリットは、軽い。片手で無理なく持てる。片手で簡単に畳める。コンパクト。対面できる。サンシェードがフル。リクライニングもフル。
デメリットは比べてみれば…程度のことで、使っていてメリットの方が大きかったと思っています。
あ!あと見た目は三輪に劣ります笑
-
シューまま
返信ありがとうございます!!
三輪車ってだいたいなん歳くらいまで使うものなのでしょう(u_u)。。
窮屈で嫌だったら歩いてくれるのかな?ってそんな簡単にはいかないですよね(^_^;)笑
メチャカル調べてみます♡- 4月2日

*おもち*
実際に自分で使った訳ではないんですが、、、
以前、1才くらいの子供を乗せた3輪のベビーカーを押した夫婦の方がいて
歩道と車道の境目くらいの少し斜めになっている所に一旦止めて手を離していました。
そしたら子供が動いたときにバランスを崩してベビーカーごと前に倒れてしまいまって😱
子供は小さいし、ベビーカーに乗っているので受け身も取れず、顔からコンクリートの段差にぶつかり流血していました、、、
ほんとに見ててもパッと手を出せないくらい一瞬の事だったので、もし自分の子供だったらと冷や汗をかきました💦
なので、自分は3輪は買わないようにしようと思っています。
4輪でも起こりうるとは思いますが、3輪よりは安定するかなぁと思います😵
-
シューまま
返信ありがとうございます!!
そんな場面を目撃されたのですか?!( i _ i )
そのご夫婦も、まさかという感じですよね(T-T)💦
教えていただきありがとうございます!- 4月2日

かにぱん
どちらにお住まいか、どんな移動手段かによって変わるかもしれません💦
【都内在住・電車・バス移動の私】
ベビーカー:ランフィ・ビングル
なぜ?:都市部ではとにかく小回りが利き、移動がスムーズなことが重視される。
人混みを3輪ベビーカーで移動すると迷惑&うっかり足を轢いてしまうもトラブルのもと。
都市部の駅の小さいエレベーターや、狭い授乳室で迷惑にならない。
コンパクトで軽量、折り畳みもワンステップなため電車内でのトラブルも起こりにくい。
マンションでも置き場所に困らない。
【埼玉在住・車や徒歩:友人】
ベビーカー:外国製3輪バギー
なぜ?:大きいショッピングモールでも移動が楽。芝生の公園や未舗装の道路でもスイスイ進む。
雨が降っても車輪が大きく太いのでスリップせず、泥はねなどが気にならない。
クッション性が高く子供も安心して乗せてあげられる。
人混みはないし、ショッピングモールにはたいがい大きいエレベーターがあり、最悪車で授乳できるので大きいバギーでも迷惑にならない。
外国製3輪バギーはデザインが良い。
とのことです!
-
かにぱん
ちなみに大阪に住んでる友人はアップリカのマジカルエアー、名古屋の友人はコンビのF2plus(電車)と3輪バギー(車・徒歩)の使い分けらしいです✨
やっぱ都市部は国産ベビーカーが強いと思います❗✨- 3月28日
-
シューまま
返信ありがとうございます!!
ご丁寧にありがとうございます(T-T)♡
とっても悩みます。。笑💦
住んでいるところはあまり都会ではないですが、旦那と一緒でないときは電車等を使うしって考えると…キリがありません。笑
教えて頂いた事、参考に選んでみます(^^)- 4月2日
シューまま
返信ありがとうございます!!
三輪は全部対面できないのでしょうか(T-T)?!
ゆくゆくは外の景色をたくさん見てほしいのでギャン泣きしてもそのうち…と考えれば、、ですかね(^^)
アップリカ人気ですよね♡✨✨✨