
ベビーカー選びで悩んでいます。西松屋で安いA型を購入し、腰が座ったらサイベックスB型を買うか、最初からサイベックスAB型かアップリカのAB型を購入するか迷っています。住まいは都会で、車は持っておらず、公共交通機関を利用しています。サイベックスB型のコンパクトさと走行のしやすさに魅力を感じています。助言をください。
ベビーカーで迷ってます!助言下さい!
候補①西松屋で安いA型購入→腰が座ったらサイベックスB型購入
候補②始めからサイベックスAB型若しくはアップリカのAB型購入
住まいは田舎ではないです。
車なし、たまにレンタカー、
バス電車でどこでも行けます。
サイベックスB型はコンパクトさ、B型とは思えないくらいの走行のしやすさに惹かれてます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
そもそもA型買わずにB型まで待つ選択肢はないですかね?
電車はともかくバスに乗るならベビーカー邪魔ですし、それなら抱っこ紐で過ごした方が楽かなぁと思います。
もしくは私なら②に近いけど、最初にサイベックスのメリオとか買うかな。アップリカは買いません。

ゆき
車なし、たまにレンタカーで
主に電車移動です。
A型を半年レンタルしたのちに、サイベックスのリベルを購入しました。
バスにも頻繁に乗るのであれば、リベルは畳めばそんなに邪魔にならないので便利かと思います。頑張れば座席の間にも入らなくはないです。
置く場所などがあるのであれば、①でもいいかと思いますが、B型検討しているのであればレンタルなどでも十分ですよ!

はじめてのママリ
リベルは荷物入れが少ないのが気になります。
電動自転車買う予定はありますか?
基本的にバス電車徒歩ってなると…荷物入れがもう少し大きい方がいいのかなって思いました。
まだ赤ちゃんの間は荷物多いですし、
公園行く事も増えるのでレジャーシート遊び道具など…買い物行くなら買った荷物など入らない可能性があります。
一歳以降は自転車なら大丈夫かな、と思いますが💦

ママリ
車なし、駅とバス停目の前の場所に住んでます。
A型ベビーカーを半年レンタルしてB型ベビーカー購入しました。
特に不便は感じてないですが、せっかく買ったベビーカーをすぐ捨てるのもったいない気がします💦
AB型はバスだと幅とるし持ち上げるの重いし長く使うのに向かないかなーと個人的に感じました。
今はコンビのアクビープラス使ってます。
基本徒歩なので荷物がたくさん入るし軽いので重宝してます!
コメント