

nico
分かります。
旦那も仕事でヘトヘトなのも分かりますが、休憩時間は確保されてるし、終わりの時間が来る。
家に帰れば休める。
私たちは、24時間ですよね。
眠くても、疲れても、お腹すいても子どものこと。。
産後に無理をすると更年期がひどくなると言われたりもしましたが、何処からが当たり前と無理の境なのかも分からず、、
頑張りたくないけど、頑張らなきゃですよね💦

退会ユーザー
私も今日おんなじ事思いました!
一緒に暮らし出してそんなに経ってないのにもうヘロヘロです(笑)
世の中のお母さんはすごいです、

ままりん
なんとなくですが、その時期のママは何かしら特殊なホルモンが出てると勝手に思ってます笑

みぽりん
同感です!!
育児って大変なんだと
産まれてから身にしみてます💧
私の両親もここまで大きく育ててくれたことに感謝がいっぱいです!!
たまにはゆっくりと寝たいです(^.^)
でも無理は禁物ですよ!!
頼れる人がいたら頼った方がいいと思います!!
気晴らしに息抜きできるといいですね♬

ゆずのら
子供の睡眠時間が安定してきて
ある程度まとまって寝てくれるようになった頃にガタ来ました(笑)
ちょうど、季節の変わり目もあったし
やっと少しは長く寝れる…と油断したら
39度近い熱でダウン(^◇^;)
生後1ヶ月の時でした(笑)
が、ホント母親って強いです!
早く治さなきゃ!旦那はアテにならんし
おっぱいもあげなきゃ!って思い
初日だけいつもより少しだけ多めに寝かせてもらって熱下げて、次の日にはほぼ回復(笑)
今昼は暖かかったり、夜寒かったりで
体調も崩しやすいと思いますので
お体にはお気をつけて(´・ω・`)

あゆみ
めっちゃ分かります❗
こどもが寝てる時に一緒にお昼寝…と思ったけど、寝てる時に家事しないと部屋が片付かないし😭💦💦
義実家が近いので、晩ごはんがどーにもならないときはお願いしてます✨
旦那が沢山食べる上に品数ないとダメなので…😨
調理器具を洗わなくて良いだけでも大分楽になります(*´ω`*)
夜長く寝てくれたらちょっとは違うのかなー🎵と淡い期待を抱いてます😀

miiちゃん
皆さん同じですね!私も思ってましたー!仕事も大変で疲れていると思うけど、ママさん達は1日数時間しか寝てなくて夜中フラフラして眠気と格闘しながら授乳しますよねー(・∀・)
コメント