※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maicoco
子育て・グッズ

下の子が4ヶ月で夜泣きが増えた。対処法を知りたいです。

夜泣きってどれくらいで始まって
どれくらいまで続きましたか?
1人目の男の子は夜泣きっていう夜泣きが
なかったのですが下の子が今4ヶ月ですが
最近夜何回も起きて泣くので夜泣きが
始まったのかなぁ…と。
どのように対処していましたか?

コメント

ちなっつ

我が家の次男は5ヶ月から夜泣きがはじまり抱っこして落ち着かすまた寝るを繰り返しました😭1歳1ヶ月頃に一旦なくなり、1歳4ヶ月ぐらいからふたたびたまにの夜泣きが再発、この時はしばらく泣いてもほっとくとまた自分で勝手に寝付いてました💦2歳の現在でもたまにまだ夜泣きしますがほってます😖

  • maicoco

    maicoco


    コメントありがとうございます(^^)
    やっぱり4〜5ヶ月くらいからですよね(´・_・`)
    2歳までされるとたまりませんね😢
    まだ始まったばかりなのに
    早く終わることを願うばかりです😭

    • 3月27日
  • ちなっつ

    ちなっつ


    夜泣きじゃなくて寝言泣きって
    いうのもあるらしいですよ😱

    ホンマまだ夜泣き!?って
    なりますよ(笑)下2人年子なもので
    Wで交互に夜泣きされるともう:(´◦ω◦`):お互い頑張りましょう😖

    • 3月27日
まこ

4ヶ月頃から始まり長男は3歳なった頃まで、長女は3歳半の今でも頻繁に泣きます😭最近は悪化して夜驚症っぽいです…
次女は夜泣きが始まった4ヶ月にネントレしたので1週間で朝までぐっすり寝る様になりました!体調が悪い時だけ夜泣きします

ネントレする事をお勧めします!

  • maicoco

    maicoco


    コメントありがとうございます😊
    意外と2〜3歳になっても夜泣きする子がいて驚いています!
    もうすぐ3歳の息子が全く夜泣きないのでとても苦戦してます😭

    やっぱりネントレした方がいいですよね。
    ちなみにどうやってネントレされましたか?
    したいとは思っているのですが
    どんなやり方が1番よいのかわからず…😵

    • 3月28日
  • まこ

    まこ

    夜間断乳ネントレしました!
    上の子達はなく旅におっぱいあげてて、10ヶ月まで夜間も飲んでたのでそれがいけなかったと思い次女は4ヶ月で夜間断乳しました、泣いてもおっぱいあげない、抱っこしてあやさない、ひたすらトントン…二日間は一晩中泣いてました😭
    でも赤ちゃんは1週間で学習するみたいです!うちの子は6日で学習して泣いても無駄なら寝る…ってな感じで泣かなくなりました😊

    ネントレのコツは一度始めたらどんなに辛くてもやり遂げる事です!
    泣きじゃくる子供が可哀想になりますが、途中でやめるとこんがらがってしまうのでもっと可哀想です😢

    赤ちゃん、お母さんにとって夜しっかり睡眠を取る事は大事な事なので頑張ってみて下さい🙂

    • 3月28日
  • maicoco

    maicoco


    ありがとうございます(^^)
    夜間断乳の場合、昼間は普通におっぱいあげて大丈夫なのでしょうか?
    また夜、寝る直前もあげてましたか?
    初めての事で何もわからず質問ばかりすみません😢

    私も夜間断乳ネントレ頑張ってみようと思います!
    最初は辛そうですが頑張ればあとが楽になりますよね★

    • 3月28日
  • まこ

    まこ

    昼間は変わらずあげてました😊
    夜も寝る前に飲ませてそのまま寝落ちする感じでした!
    ただ夜中に飲ませないってだけです!
    4ヶ月であれば夜中飲まなくても大丈夫だと思うので!
    あっ、ネントレ開始の2日間は夜中に1回だけあげました!

    本当1週間の辛抱です!ネントレして良かったと思ってます😊

    上の子も4ヶ月からやり直したいです😭

    • 3月28日
  • maicoco

    maicoco


    色々ありがとうございます😊
    早速、今日からがんばってみます😭
    そうですよね!
    1週間がんばれば…(;_;)

    泣かれても負けずに頑張ります😂
    私の前に旦那が負けそうですが…😂

    ありがとうございました★

    • 3月28日