※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生理がこなくて、たった今検査薬試したら線が出ました… 嬉しいはずなのに年子育児に自信がありません。。

生理がこなくて、たった今検査薬試したら線が出ました… 嬉しいはずなのに年子育児に自信がありません。。

コメント

み

私も自信ありません!!お気持ち分かりますよ…(>_<)💦
大変だろうなーけど、年子育児されてる方沢山居るし、何とかなるかあって無理やり考えてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて心強いです😭そうですよね…自分だけじゃないと考えると元気がでます😭ありがとうございます✨頑張りましょう😭😭

    • 3月27日
あや

私自身、姉と年子でした!姉がよく面倒みてくれて、子どもの立場としては年子でよかったなーと思っています!私も年子での出産少し憧れです!
「お母さん大変だったでしょう?」とかよく言われてたけど、周りは結構年子多かったです!言われることがストレスにならないようだけ、心構えしておいた方がいいかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子2人、理想でした!笑。年子であっても面倒見てくれたり、助けてくれそうなので。💕1人目男で次も男のような気がするのでとにかく体力勝負だと実感します😭たしかに。。それは言われますね…実際2歳差でも大変そうだなぁって思ってたので。

    • 3月27日
あすにゃん

3人年子のママをしてるものです。
うちも最初は年子なんて絶対無理…
って思ってましたが
いざ育てて見ると大変ではあるけど
年子でよかったなって部分もでてくると思います!
うちの場合旦那が協力的ではないので
その分キツいですが…😓苦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人!😭😭素晴らしいですね😭私も頑張ろうという気がおきます😭うちも旦那は協力的ではないので、体力勝負ですね…とにかく…!

    • 3月27日
  • あすにゃん

    あすにゃん

    そーですね😅
    あと産まれてからよりも妊娠中の方が
    なにかと大変な気がします(´・ω・`)
    いつでも話聞くので一緒に頑張りましょう( •̀ω•́ )و

    • 3月27日
めぐ

おめでとうございます♡
上の子が1歳半の時に下の子産まれました(^-^)
産まれてからでわなく、妊娠中の方が大変な印象あります(笑)
産まれてからわなんとかなってます(^-^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭ですよね…1人目なら自分と赤ちゃんですが、2人目は上の子のケアもありますし…なんとかするしかないですよね💦🙌🏼

    • 3月27日
りんちゃんママ

私も自信ないです😭
まだ上も赤ちゃんみたいなものだし
色々と年子育児大変そうと思いますが、やって見ないとわからないし
もう頑張るしかないな!って思ってます😊お互い頑張りましょうね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    授かりものなので赤ちゃんがきてくれたことは本当に嬉しいので…
    頑張りましょう😭😭

    • 3月27日
ひーまま

はじめまして!
私は21歳で今10ヶ月の子が居て年子妊娠が最近わかりました!
裕福ではなく貧乏で若いため
貯金もありませんが精一杯頑張るつもりです!
一緒に頑張りましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    お若くて、素晴らしいママですね😭そうですね、頑張るのみですね🙌🏼上が男の子でこれから活発になるので不安で💦

    • 3月28日